Mac
AppleがPixelmator社を買収するというニュースが入ってきて驚きました。gigazine.netPixelmator社は画像編集ソフト「Pixelmator Pro」の開発元で、他にも画僧処理関連ソフトをリリースしています。私もiOS版の「Pixelmator」をかなり以前から使っています。P…
AppleからM4チップ搭載の新型「Mac mini」が発表されました。Mac miniを乗り継いできた私としては注目していた新モデル発表です。www.itmedia.co.jpいちばんの注目ポイントは、長年採用されてきた筐体サイズが大幅に小型化されたことです。本体サイズは約12.…
Apple Music Classicalはクラシック音楽の配信に特化したサービスである。米国など海外では、昨年の3月にサービスが開始されていたが、日本では今年1月から配信が開始された。なぜ日本(と一部の国)だけ遅れたのか不満だったが日本でもようやく公開された。…
Windowsパソコンと同時にMicrosoft 365 Personal も導入しました。これまでGoogle Workspaceで十分と思い使い続けてきましたが、どうしてもMicrosoft 365が必要になり渋々導入しました。Microsoft 365 Personal(最新 1年版)|カード版|Win/Mac/iPad|インスト…
長い間、MacでUSキーボードを使ってきましたが、業務でWindows上で日本語キーボードを使うことになりました。しばらく日本語配列のキーボードを使っていなので、勘を取り戻すためMacに日本語キーボードを接続してトレーニングすることにしました。用意したの…
長年使ってきたワイヤレスイヤホンBeatsXが壊れた。充電してもLEDが点滅してペアリングできなくなり、リセットしても症状が改善しない。調べてみると使い始めて3年ほど経っていた。alltag.hatenablog.jpそこで新しいワイヤレスイヤホンを購入することにした…
先日、MacのOSをVenturaにアップデートしました。なお最新のSonomaはまだ怖いので、アップデートするのは来年夏ぐらいです。アップデートすると設定アプリがかなり変更されていたので、探検がてらチェックしていると「MacをAirPlayレシーバーにする」機能が…
以前より、Apple M1/M2チップ搭載のMacに接続された外付けモニターの挙動がおかしいなと思っていました。とは言っても、そもそもサンプル数は少ないし、事象も間欠的に発生していたので、「おま環だろ」と言われると反論できません。そうしたなか、下記の記…
夏の恒例行事「macOSのアップデート」を今年もやりました。今年はMontereyからVenturaへのアップデートです。なぜ夏にアップデートするのかといえば、macOSは毎年秋に最新版がリリースされるのですが、最新版が出る少し前に安定してきたバージョンに上げてお…
Appleは1月17日、Mac miniの新モデルを発表した。イベントでの発表ではなく、ひっそりと発表・予約開始となった。Mac miniユーザーとしては気になるニュースである。dc.watch.impress.co.jp少し前にMacBook AirはM2チップ搭載モデルが登場して、Mac miniは置…
今年6月の「WWDC 2022」で発表した、macOSの新しいメジャーバージョンとなる「macOS Ventura 13.0」が正式にリリースされた。Venturaというのは、前バージョンと同様カリフォルニアの地名から採られている。iPhoneをMacのWebカメラとして利用できるようにな…
いまさらですが、愛機Mac miniをmacOS Monterey(macOS 12)にアップデートしました。iPhoneのiOSと異なり、Macはそう簡単にアップデートできません。何かあったときの影響が大きいので慎重にならざるを得ないのです。人柱になる余裕はありません。macOSは毎年…
Logicoolのコンパクトキーボードの最高峰であるMX KEYS mini(KX700)にMacユーザー向けモデルが登場。指先の形状にあった球状にくぼんだキートップが特徴的なモデルです。Logicool MX KEYS mini for mac KX700MPG ミニマリスト ワイヤレス イルミネイテッド …
知人から勧められて「RunCat」というアプリをインストールしました。MacのCPU使用率に応じてコマ送りの速度が変化するアニメーションをメニューバーに表示するアプリです。RunCatTakuto Nakamuraユーティリティ無料私はネコが走るアニメーションとCPU使用率…
連休中量販店に行くついでに、発売されたばかりの「M2 MacBook Air」を見てきました。2022 13インチMacBook Air: 8コアCPUと8コアGPUを搭載したApple M2チップ, 256GB SSD - スターライトApple(アップル)Amazon新色のミッドナイトとスターライトを並べて展示…
先日のWWDCで発表されたM2チップ搭載「MacBook Pro」が発売された。私が注目しているのは、来月発売予定のMacBook Airなので、たいして注目もせずM2チップ搭載「MacBook Pro」のレビュー動画を見ていたが、ベンチマーク結果が衝撃的だった。複数のYouTuberが…
少し前に「図書館から借り出してきたCDがCCCDだったのでがっかりした」という記事を描いた。alltag.hatenablog.jp「コピーコントロールCD(CCCD)」とは、、2000年代、主にパソコンでのリッピングやデジタルコピーを抑止する目的で導入されていた技術であり、…
東プレは、REALFORCEブランドのマスターシリーズ「R3キーボード」のMac用配列モデル「R3 KEYBOARD Mac配列」を6月24日に発売した。ascii.jp先月、US配列のモデルが発売されたと喜んでいたが、ついに本命のMac用配列モデルが発表された。小出しにされると心配…
ふとMacでどれだけ通信量を消費しているのか気になって、Wi-Fiや有線LANの通信量を表示するMacアプリ「Bandwidth+」をインストールしてみました。無料。Bandwidth+Harold Chuユーティリティ無料通信量をメニューバーに表示できるのが面白い。YouTubeなどの動…
先日のWWDCの基調講演で、M2チップを搭載するMacBook Airと13インチMacBook Proが発表された。魅力的な新製品に心躍ったが価格は高めに感じた。この新製品発表の裏では既存のMac製品について価格改定が行われ、大幅値上げされている。www.itmedia.co.jpこれ…
7日深夜、毎年恒例のAppleの開発者会議WWDCでキーノートスピーチがあり、次期OSの発表と同時にM2チップを搭載するMacBook Airと13インチMacBook Proが発表された。7月発売予定。やはり注目したいのは、新しいデザインを採用したMacBook Air。ついに長年採用…
7日深夜、毎年恒例のAppleの開発者会議WWDCでキーノートスピーチがあり、今年登場予定の次期OSについて発表があった。WWDCはあくまでも開発者会議なので、新しいデバイスが発表されることはまれだが、今年はM2チップを搭載するMacBook Airと13インチMacBook …
東プレの日本語配列「REALFORCE R3」が発売時、US配列のモデルが同時発売されなかったので、「オワタ」と思っていたが、実は見捨てられていなかった。ようやくUS配列のモデルが発売された。www.itmedia.co.jpしかし私がほしいのはテンキーレス(荷重45g)のホ…
4月25日のアップデートにより、PlayStation 4、iOS、Android用「torne(トルネ)」のニコニコ実況連携機能が復活した。うれしい。【torne、ニコニコ実況復活のアップデート完了です!】本日torneのPS4、iOS、Android版もアップデートいたしましタ!( ,,゜θ゜)あ…
うれしいお知らせがありました。「nasne(ナスネ) 」「torne(トルネ) 」で視聴するTV番組と「ニコニコ実況」で投稿されたコメントを同時に画面に映して楽しめる”あの”機能が復活します。blog.nicovideo.jp2020年12月、Adobe Flash Playerのサポート終了にとも…
以前ダイソーでリストレスト付きのマウスパッドを衝動買いした。300円だったと記憶している。結構気に入っていたが、数か月後には下の写真のように被覆がやぶれてジェルがはみ出してきた。やっぱり安物はダメかということで買い換えることにした。壊れたとい…
8日深夜の配信されたApple Eventで、待望の純正ディスプレイ「Studio Display」が発表されました。Studioの名前のとおり、同時に発表された「Mac Studio」と合わせると見栄えがします。Apple純正としては廉価と言われていますが、価格が19万9800円からという…
8日深夜に配信されたApple Eventはどうでしたか? 発表されたのは以下のとおり。私にいちばん刺さったのは、新規にデザインされたMacのデスクトップ「Mac Studio」です。かねてからMac miniとMac Proの間を埋めるミドルクラスのデスクトップがほしかったので…
以前、「Macでnasneを見る方法(究極編:torne mobile)」という記事で、M1 Mac上でtorne mobileを使用すると便利だと紹介しました。よく読まれている記事なので関心が高いようです。alltag.hatenablog.jpただし、以下のような不思議な事象が起きて困ってい…
nasneユーザーの私は、M1 Mac上のtonre mobileで番組視聴しています。M1 Macでtorne mobileが利用できるようになったのは朗報でした。そのことは以前の記事で書きました。しかしiPadに最適化されMac環境で検証されていないtorne mobileには、使っていて不便…