2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧
戸川純が自ら企画に参加した3枚組ベストアルバム。遅ればせながら聴いてみた。TOGAWA LEGEND SELF SELECT BEST&RARE 1979-2008アーティスト: 戸川純,戸川純とヤプーズ,戸川純ユニット,ゲルニカ,ヤプーズ,東口トルエンズ,仙波清彦とはにわオールスターズ,Lio…
実用的な文房具68アイテムを、筆者自筆のイラスト満載で紹介する本。海外のブランド製品を中心にするのでははく、主に比較的に入手しやすいアイテムなのがいい。究極の文房具カタログ【マストアイテム編】作者: 高畑正幸出版社/メーカー: ロコモーションパ…
Oxford Advanced Learner’s Dictionary 7(OALD7)に附属していた Compass CD-ROMをインストールしてみた。環境はWindows XP。patchが必要だったので、作業内容をメモしておく。Oxford Advanced Learner's Dictionary 7th Edition Paperback with Compass CD-R…
25日に行われたTBS社長の定例記者会見概要によれば、4月からのTBSラジオの番組改編に伴い、午後ワイド「ストリーム」が改編される。がーん! 小西克哉よかったのになあ…。ポッドキャストしか聞いてないけど、「週刊誌チェック」と「コラムの花道」は継続して…
シネマート新宿で、「暁の脱走」(1950年、谷口千吉)を鑑賞。暁の脱走 [DVD]出版社/メーカー: 東宝発売日: 2004/09/25メディア: DVD クリック: 13回この商品を含むブログ (12件) を見る舞台は大戦末期の中国戦線。慰問団の歌手・春美(山口淑子)が三上上等兵(…
AND I LOVE YOU(紙ジャケット仕様)アーティスト: 早見優出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン発売日: 2008/08/27メディア: CD購入: 1人 クリック: 8回この商品を含むブログ (1件) を見る早見優のファーストアルバム。紙ジャケ仕様を見つけたので聴い…
銀座シネパトスのレイトショウの企画《燃やせ!俺たちの70'sジャパニーズ・グラインドハウス魂!》の最後の作品は、なんと「江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間」(1969年、石井輝男)だった。最後に見たのは、2004年に閉館した自由が丘武蔵野館だっただろうか。HORR…
目黒シネマで「スカイ・クロラ」(2008年、押井守)を観る。公開時には、怒涛のプロモーション攻勢に怯んでか、結局観に行かなかったが、今回は他の上映作品との抱き合わせで、映画館に足を運ぶ。スカイ・クロラ [DVD]出版社/メーカー: VAP,INC(VAP)(D)発売日:…
目黒シネマで「アキレスと亀」(2008年、北野武)を観る。北野かあるいは自主制作でしか撮れないような激しい作品。いろいろな解釈ができる。アキレスと亀 [DVD]出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2009/02/20メディア: DVD購入: 5人 クリック: 26回…
超簡単と謳うだけあって、この本が提案する運用術はとてもシンプルだ。つまり「当面の生活資金を銀行の普通預金に置き、残り全額を外国株と日本株のETFを6:4の比率で買う。大きなお金が必要なときは躊躇なくETFを部分解約する」というものだ。結論が最初…
TBSラジオ「ストリーム」をポッドキャストで聞いたら、いつもと声がちがう。今週、松本ともこさんがお休みで、竹内香苗アナウンサーがピンチヒッターとのこと。テレビとは違ったムードがあり、結構いいかも。早朝から「みのもんたの朝ズバッ!」にも出ている…
『文學界』2009年1月号に、『日本語はすでに亡びている』を上梓した水村美苗のインタビューが載っていた。聞き手は、翻訳家・鴻巣友季子。文学界 2009年 01月号 [雑誌]出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2008/12/06メディア: 雑誌 クリック: 1回この商品を含…
先般、Googleカレンダーと同期するために、GooSyncを導入したとき、サポート体制に難アリと書いたが、さすがにまずいと思ったのか、下のようにHelpDeskが新設されていた。 The GooSync Support Forum has now been closed.All support requests are now hand…
まわりで好評なので読んでみた。まさに「語学に王道なし」ということか。特に新しい効率的なメソッドが紹介されているのではなく、どれも従来からあるオーソドックスな勉強法である。しかし徹底的かつ継続的にヤルということは誰にでもできることではない。…
「日本語も英語もATOK 2009で感動変換したい!」の第4回(最終回)のお題は、「はてな/Hatena」だったので、さっそく詠んで見ました。 は: 果てしなく広がる宇宙に思いを馳せ て: 天文学を志した若き日もあった な: なのにいまでは、しがないサラリーマン技術…
コロムビアミュージックエンタテインメントが、1枚から完全受注生産システムでCDを販売している。詳しくは、「コロンビア オンデマンドCD」のサイトを参照してほしい。現在リリースされているのは、河合奈保子、当山ひとみ、榊原郁恵などのタイトルで、1タイ…
子どもを対象に、インターネットで事故に遭わないように、その付き合い方を説いた<インターネット・リテラシー入門書>。小振りのかわいい本だ。知りたいのは、子どもたちがこの本を読んでどう感じるのかということだけど、Amazonにはコメントがない…。12歳…
六本木シネマートで「青い鳥」(2008年、中西健二)を鑑賞。笑いや恋愛とは無縁のいたって真面目な映画である。青い鳥 [DVD]出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2009/07/24メディア: DVD購入: 2人 クリック: 63回この商品を含むブログ (22件) を見る…
映画「レッドクリフ」に触発されたこともあり、横山光輝版『三国志』を読み始めた。予約した図書がやっと用意できたと連絡があったので、図書館から借りてきたら、5冊でセットになっていた。すごいや。横山光輝を読むと、『闇の土鬼』というコミックを思い…
中川昭一財務・金融相は、主要7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)後にヘロヘロの状態で記者会見した責任を取り、ついに辞任に追い込まれた。いよいよ麻生政権末期の様相を呈しているとの感もあるが、海外のメディアにはお笑いネタとして、面白おかしく…
「猿の惑星」(1968年、フランクリン・J・シャフナー)をDVDで鑑賞した。リアリティを追及すると、現代においてはやや無理があるが、寓話としての問題提起と受け止めるべき作品か。とにかく第1作には力があり、SFの名作には違いない。猿の惑星 (ベストヒット…
ペコちゃんが和服になっていました。桃の節句に向けての衣装替えでしょうか。Nokia N82で撮影してみました。それにしてもペコちゃんが持っている和服はこれだけなのでしょうか。昨年の秋と新年と同じ衣装です。せめて帯紐や帯飾りぐらい新調してあげてほしい…
シネマート新宿のモーニングショウで、「西鶴一代女」(1952年、溝口健二)を鑑賞する。シネマート新宿には、2つスクリーンがあるが、今回は定員300人ぐらいの大きな方の劇場で上映。もちろんどちらのスクリーンで上映するかは確認して出かけたが、観客10人足…
「日本語も英語もATOK 2009で感動変換したい!」の第3回のお題は、「へんかん/HENKAN」らしい。うーん、尻取りと同じ理由で、お題に「ん」が含まれるのは、ダメでしょう…。「ん」から始まる言葉はないから。なので、今回は拙い英語で挑戦してみました。 H:…
「サイコ」(1960年、アルフレッド・ヒッチコック)を、DVDで鑑賞。この作品は、ホラーの金字塔と呼ばれている。白黒映像で、音と心象で殺人シーンを構成する技量は当時としては大変なもの。古典として一見の価値はあるだろう。サイコ [DVD]出版社/メーカー: …
雑誌『BRUTUS』2008年12月15日号は、YouTubeを特集していた。BRUTUS (ブルータス) 2008年 12/15号 [雑誌]出版社/メーカー: マガジンハウス発売日: 2008/12/01メディア: 雑誌購入: 2人 クリック: 7回この商品を含むブログ (33件) を見る表紙に惹かれて読んで…
いまさらながら、コクヨのロゴが変更になっていたのに気づいた。いつも使っているメモ帳が切れたので、商品番号を伝えて買ってきてもらったら、ロゴが変更されて商品番号も変更されていた。調べてみたら、ロゴの一新を発表していたのは、2005年10月にようだ(…
銀座シネパトスのレイトショウで「暴走パニック 大激突」(1976年、深作欣二)を観る。暴走パニック 大激突 [DVD]出版社/メーカー: TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)発売日: 2010/01/21メディア: DVD購入: 4人 クリック: 47回この商品を含むブログ (6件) を見る前半…
角川シネマ新宿で、「積木の箱」(1968年、増村保造)を鑑賞する。「増村保造 生と愛」という企画の最終日。三浦綾子の同名小説の映画化。原作は未読だが、本当にこんな話なのかと思うほど、増村節全開の演出。中学生男子の思秋期の煩悶を描くはずなのだが、全…
「日本語も英語もATOK 2009で感動変換したい!」の第2回のお題は、「おばま/Obama」とのこと。さっそく挑戦してみた。 お:遅すぎる景気対策を非難され ば:バラマキ定額給付金も迷走中 ま:漫画宰相の明日はどっちだ 第1回では、オバマ大統領のことを詠ん…