退屈な日々 / Der graue Alltag

将来の展望が見えない現代。それでも映画や本を楽しみ、ダラダラと過ごす日常を生暖かく記録する。

イベント

企画展示「ドイツと日本を結ぶもの-日独修好150年の歴史-」@国立歴史民俗博物館

千葉県佐倉市の国立歴史民俗博物館(以下、歴博)で企画展示「ドイツと日本を結ぶもの-日独修好150年の歴史-」を見てきました。東京左半分からはるばる出かけたので小旅行。京成佐倉駅で下車して徒歩で歴博を目指します。徒歩15分。あまりにも遠い、そして…

遊就館に行ってきた

靖国神社境内に併設されている遊就館に行ってきました。九段下までは普段から何度も来る機会があったのですが、戦後70年ということもあり久しぶりに拝観してきました。メインは戦没者や軍事関係の資料を収蔵・展示であり、日本では珍しい軍事博物館でもあり…

「知っていますか―ヒロシマ・ナガサキの原子爆弾」展 @JCIIフォトサロン

JCIIフォトサロンで被爆70年を迎える広島、長崎の惨状を捉えた写真を集めた「知っていますか…ヒロシマ・ナガサキの原子爆弾」写真展を見てきました。半蔵門駅から徒歩1分。入場無料。被爆直後に撮影された写真原板が残されているものを中心に構成し、オリジ…

「金沢の町家 ‐活きている家作職人の技‐」展 @LIXILギャラリー

京橋のLIXILギャラリーで「金沢の町屋」展を見てきました。建築における伝統技術はいかに保存され継承されているのか。その実例を金沢の町家に見ていく企画展です。入場無料。北陸新幹線開通で注目を集める加賀百万石の城下町・金沢は、東京のように震災や戦…

沖縄のやきもの展 @石洞美術館

近くまで行ったついでに、以前より行ってみたかった石洞美術館に行ってきました。最寄り駅は京成線・千住大橋駅になりますが、私の行動範囲から大きく外れているのでなかなか行く機会のエリアです。この美術館は千住金属工業株式会社会社(はんだ製造)本社…

安彦良和書店 @ジュンク堂書店池袋本店

先日、久しぶりに池袋のジュンク堂書店に寄ると「安彦良和書店」をやってました。作家とジュンク堂書店のコラボ企画で、安彦さんは21代目の店長になるそうです。今年4月に安彦良和書店の開店記念イベントをネットで見て、一度行ってみたいと思っていたのです…

「ボッティチェリとルネサンス」展 @Bukamura ザ・ミュージアム

渋谷で開催中の「ボッティチェリとルネサンス」展を見てきました。サンドロ・ボッティチェリ(1445-1510年)の作品を中心に、金融業で栄華を誇ったルネサンス期のフィレンツェに生まれた芸術を紹介する展覧会です。Bunkamuraザ・ミュージアム 『ボッティチェ…

「アクエリオン展 Part1 10周年の軌跡」 @杉並アニメーションミュージアム

少し前になりますが、杉並アニメーションミュージアムで「アクエリオン展」を見てきました。2005年に放送されたアニメ『創聖のアクエリオン』。今年で放送10周年を迎えることを記念し、さらに続編の『アクエリオンEVOL』(2012年)、そして今年7月から放送され…

特別展「鳥獣戯画─京都 高山寺の至宝─」 @東京国立博物館

開催中の「鳥獣戯画展」を見に上野の東京国立博物館まで行ってきました。国宝・鳥獣戯画をこの目で見るためです。比較的空いているだろう日時を選んで出かけましたが大変な混雑でした。それでも肉眼で筆致を確かめる価値はあります。写真で見るのとはまった…

ルーヴル美術館展 @国立新美術館

国立新美術館で開催中の「ルーヴル美術館展」に行ってきました。「日常を描く―風俗画にみるヨーロッパ絵画の真髄」というサブタイトルが付いています。 日常生活を題材とする風俗画(genre paiting)は、西洋絵画のヒエラルキーのなかでは格下です。最上位は、…

オールナイト「春爛漫のキングギドラまつり」 @新文芸坐

先日、新文芸坐のオールナイト「春爛漫のキングギドラまつり」を見てきました。今年1月に開催された「新春メカゴジラまつり」に続く東宝怪獣映画の企画です。上映作品は次の4本。 三大怪獣 地球最大の決戦 (1964年、本多猪四郎) ゴジラvsキングギドラ(199…

「岡崎京子展 戦場のガールズ・ライフ」 @世田谷文学館

世田谷文学館で開催中の「岡崎京子展」を見てきました。ズバリ必見です。岡崎京子さんは1980〜1990年代を象徴する、都市に生きる少女の日常、バブル期の女性の欲望や不安を描くのを得意にしていたマンガ家です。来場客はやはり女性客が多いですね。岡崎さん…

東京空襲写真展 @東京大空襲・戦災資料センター

今年は戦後70年。そして来る3月10日は、東京大空襲からも70年にあたります。そこで前から行ってみたいと思っていた東京大空襲・戦災資料センター(江東区)まで足を伸ばしてみました。ちょうど写真集の刊行を記念して「東京空襲写真展」という展示会もが開催…

「東京駅100年の記憶」展 @東京ステーションギャラリー

東京ステーションギャラリーで開催中の「東京駅開業百年記念 東京駅100年の記憶」を見てきました。いつものように会期ギリギリでした。 昨年12月20日、開業100周年を迎えた東京駅。記念Suica発売騒ぎで話題になったことを覚えている人も多いでしょう。この展…

マッサン展 @外務省外交史料館

先日、麻布台にある外交史料館の特別展示「マッサン展」を見てきました。麻布郵便局のとなりに、高級ワインをたくさん貯蔵していそうな外務省の建物があるのは知っていましたが、外交史料館も同じ敷地にありました。入場料は無料。この特別展示は「竹鶴政孝…

「今敏 回顧展2014」 @杉並アニメーションミュージアム

杉並アニメーションミュージアムで開催されていた「今敏 回顧展2014」を見てきました。入場無料! 太っ腹ですね。 今敏(こん・さとし)監督は、アニメーション映画『パーフェクトブルー』(1998年)で監督デビューして以来、虚構と現実が混濁する独自の作風で…

オールナイト「新春メカゴジラまつり」@新文芸坐

先日、新文芸坐の《<新春ゴジラまつり>連動企画 新春メカゴジラまつり》というオールナイト上映を見てきました。上映作品は次の4本。 ゴジラ対メカゴジラ(1974年、監督:福田純) メカゴジラの逆襲(1975年、監督:本多猪四郎 ) ゴジラ×メカゴジラ(2002…

「ティム・バートンの世界」展 @森アーツセンターギャラリー

六本木ヒルズの森アーツセンターギャラリーで開催中の「ティム・バートンの世界 」展に行ってきました。都内のミーハー向けの展示会はどこに行っても混んでますね……。年の瀬なんて関係なし。この展示会は世界ツアー展の一環。ティム・バートンの膨大なコレク…

オールナイト「晩秋の東宝スペクタクルまつり」@新文芸坐

新文芸坐の《スーパーSF日本特撮映画大会 晩秋の東宝スペクタクルまつり》というオールナイト上映を見てきました。上映作品は次の4本。 妖星ゴラス(1962年、監督:本多猪四郎) 海底軍艦(1963 年、監督:本多猪四郎) 宇宙大戦争(1959年、監督:本多猪四…

香港ミニチュア展 @サンシャインシティ

池袋サンシャインシティ地下1階 噴水広場で「香港ミニチュア展」をやってました。無料。23日まで。現代の香港というよりも、近代化により失われつつある香港、そして既に見ることのできなくなった懐かしい香港が精巧なミニチュアで再現されています。往年の…

オールナイト「VHS時代を巻き戻せ!」 @新文芸坐

週末、新文芸坐のオールナイト〈VHS時代を巻き戻せ!〉を見てきました。上映作品は次の4本でした。 VHSテープを巻き戻せ!(2013年、監督:ジョシュ・ジョンソン) バスケットケース(1982年、監督:フランク・ヘネンロッター) 悪魔の毒々モンスター(1984…

オルセー美術館展 @国立新美術館

国立新美術館で開催中の「オルセー美術館展」に行ってきました。テーマは〈印象派の誕生〉。1874年の第1回印象派展開催から140年 ― パリの美術界を騒然とさせた「新しい絵画」の誕生の衝撃を再現するという趣向。「チューリヒ美術館展」も同時開催中でした。…

『昭和元禄落語心中』と雲田はるこ~落語に行こうぜ!~ @明治大学米沢嘉博記念図書館

先月、明治大学 米沢嘉博記念図書館で開催されていた、「『昭和元禄落語心中』と雲田はるこ~落語に行こうぜ!~」という展示会を見てきました。ちょうど、少し前から『昭和元禄落語心中』を読み始めていたので、ちょっと寄り道をして覗いてきました。残念な…

「日本SF展・SFの国」 @世田谷文学館

少し前に世田谷文学館で開催されていた「日本SF展・SFの国」を見てきました。文学館なのでSF小説に特化しているかと思っていましたが、アニメーションや特撮映像作品の展示もあり見応えがありました。順路に沿ってざっくりと気になった展示を紹介します。ま…

あしたのジョー、の時代展 @練馬区立美術館

練馬区立美術館で開催中の「あしたのジョー、の時代展」に行ってきました。「あしたのジョー」は、原作は高森朝雄(梶原一騎の別名義)、作画はちばてつやで1967年から1973年まで『週刊少年マガジン』で連載されたボクシング漫画です。 どんな展示会なの? …

オールナイト「ナチス映画暴走最前線」@新文芸坐

先週、新文芸坐で「ナチス映画暴走最前線」というオールナイト上映を見た。上映作品は次の4本。 武器人間 (2013年、リチャード・ラーフォースト) ヒトラー最終兵器 (2013年、キアラン・パーカー) アイアン・スカイ〈ディレクターズ・カット〉(2012年、ティモ…

大ゴジラ特撮展@サンシャインシティ

池袋サンシャインシティで開催中の「大ゴジラ特撮展」を見てきました。ゴジラ生誕60周年、そしてハリウッド版『GODZILLA ゴジラ』公開記念です。 展示内容 「昭和」「平成」「ミレニアム」のゾーンに、それぞれの時代のゴジラを振り返る構成になっていて、世…

特別展「台北 國立故宮博物院 - 神品至宝 -」@東京国立博物館 / 白菜見てきました!

東京国立博物館で開催中の特別展「台北 國立故宮博物院 - 神品至宝 -」に行ってきました。話題の『翠玉白菜』が期間限定で展示されています。 故宮コレクション まず平成館特別展示室に向かいます。北宋から南宋・元・明・清にいたる皇室のコレクションを経…

東京宝塚劇場開場80周年記念特別展@日比谷図書文化館 〜日比谷に咲いたタカラヅカの華〜

日比谷図書文化館で開催中の東京宝塚劇場開場80周年記念特別展「日比谷に咲いたタカラヅカの華」を見てきました。1934年、日比谷の一角に日本第一級の大劇場、東京宝塚劇場が開場し、今年で80年を迎えました。その後、戦後のGHQの接収などの苦難を乗り越…

企画展「石の世界と宮沢賢治」@国立科学博物館

少し前になりますが、上野の国立科学博物館で企画展「石の世界と宮沢賢治」を見てきました。常設展示の料金で見学できます。6月15日まで。 「鉱物」と「宮沢賢治」とは、結びつかないと思われがちですが、賢治は盛岡高等農林学校で地学を学び、指導教官に母…