退屈な日々 / Der graue Alltag

将来の展望が見えない現代。それでも映画や本を楽しみ、ダラダラと過ごす日常を生暖かく記録する。

機種変更候補のiPhone 11が発表されたわけだが……

Apple Special Eventで新型iPhoneが発表されした。リーク情報のとおりでサプライズはなくワクワク感に欠ける内容でした。発表されたのは以下の3モデル。

  1. iPhone 11
  2. iPhone 11 Pro
  3. iPhone 11 Pro MAX

11(イレブン)という機種名はわかりやすく好印象ですが、Proというのはどうでしょう。極めつけは「iPhone 11 Pro MAX」です。かつての深夜テレビ番組「11PM」かと揶揄されていましたが、まあ分かる人はおっさんだけしょうか。

私にはPROはちょっと高すぎて手が出ないので、このなから機種変更するとすれば普及機iPhone 11です。

機種変更するかどうかを含めて、機種変更のための検討メモを残しておきます。「パーフェクトなバランス」かどうかわかりませんが、いい感じでまとまっている普及機だと思います。

iPhone 11の特長

プレゼンで刺さったiPhone 11の特長を列挙します。

  1. iPhne XRの後継モデル
  2. デュアルカメラ(広角 / F1.8、超広角 / F2.4)
  3. ナイトモード搭載
  4. 防水/防塵 IP68
  5. カラバリ全6色(新色2つ)
  6. 74,800円〜(税別)

f:id:goldensnail:20190913075059j:plain:w400

プレゼンで強調していたように、最大の特長はカメラでしょう。XRからの変更点としてすぐに気がつくのは「デュアルカメラ」です。とくに超広角レンズには惹かれます。ほしいのは望遠より断然広角です。

あとは価格も比較的リーズナブル。まあAndroid端末と比べてば高価なのは間違いありませんが、為替レートが円高基調なのも大きな要因でしょうが、Appleにしては良心的な価格設定です。

現在使用しているiPhone 6sと比べると、すべての面で進化を実感できると思いますが、とくにカメラの進化には大いに期待しています。

買い替えを躊躇する理由

iPhone 11は魅力的ですが、次に買い替えを躊躇する理由も挙げてみます。

  1. iPhone 6sに大きな不満がない
  2. サイズが大きすぎる
  3. 5Gが普及するまで待つべきか

二番目のサイズについては、他に選択肢がないので仕方ないかと思っていましたが、先日の日経新聞に「iPhone SEの後継機」についての記事を見て、2020年春まで待ったほうがいいのかもと思ってしまいました。

また三番目の5Gについては未知数ですが、今度調達するiPhoneも長く使いたいので5Gの普及を待つべきだろうかという気持ちもあります。

まとめ

iPhone 11は魅力的ですが、まだ機種変更する決めていません。変更する場合は消費税増税前のいまがよいタイミングでしょう。あまり時間がありませんが、もう少し悩んでみようと思います。