退屈な日々 / Der graue Alltag

将来の展望が見えない現代。それでも映画や本を楽しみ、ダラダラと過ごす日常を生暖かく記録する。

新型MacBook ProにみるAppleの変容ぶり

18日深夜に開催されたAppleイベントの目玉は、MacBook Proの新モデル。新しい独自プロセッサである「M1 Pro」「M1 Max」を搭載して、何だかわからないがパフォーマンスがスゴそうだ。

japanese.engadget.com

まちがいなく革新的なMacBook Proだが、個人的に気になった点をいくつか挙げる。なんとなくAppleが変わったなと感じた。

Touch Barが廃止された

従来のMacBook Proには、物理ファンクションキーの代わりに、Touch Barという謎の細長いタッチパネルが付いていた。Appleの考える理想のキーボードだったのかもしれないが、評判はすこぶる悪かった。

発注時にTouch Barと物理ファンクションキーを選べれば、まだよかったのだが、ユーザーは謎のTouch Barを強制的にあてがわれることになった。

昔の人は「過ちては改むるに憚ることなかれ」と言ったが、なかなかミスを認めないのがAppleの社風。悪評に耳を貸さずにきたが、ようやくTouch Barが廃止された。めでたしめでたし。

以下は日本語キーボードとUSキーボードである。物理ファンクションキーが復活している。しかも細いキーではなくフルサイズのキーとなっている。
f:id:goldensnail:20211021011152j:plain
f:id:goldensnail:20211021011126j:plain

Appleがようやく軌道修正したのは大きな変化といえる。

入出力インタフェースの拡充された

従来のMacBook Proには、USB-C(正確にはThunderbolt 4)端子さえ付けておけばいいだろうという理想主義があった。確かにUSB-Cは汎用性の高いインタフェースにはちがいないが、結局は外付けでアダプタなどを用意して周辺機器を接続する必要があった。

本体だけみれば美しいが、全体を見るとごちゃごちゃして、決してスマートではなかった。

それを新型モデルでは、HDMI端子やSDXCスロットなど、現場に必要なインタフェースをあらかじめ内蔵している。さらになつかしのMagSafeまで復活している。

f:id:goldensnail:20211021011226j:plain

理想主義だったAppleが、現実路線に路線を変更しているのが見てとれる。

ディスプレイにノッチが付いた

他に目立ったのはディスプレイにiPhoneのようなノッチが付いたこと。ノッチ部にはカメラが搭載されているが、これは昨今リモート会議が一般化したことを受けて高画質のカメラのニーズが高まっているのだろう。

f:id:goldensnail:20211021011246j:plain

それにしてもパソコンのディスプレイにノッチというのはめずらしい。まあMacの画面表示の上部はメニューバーで、左端からはアプリケーションのメニュー、右端からはシステムのアイコンが並んでいるので中央は空いているので、それほど問題はないのかもしれない。これは実機を一度見てみて確認したいところ。

おまけ

個人的には、新しいプロセッサを搭載した新型Mac miniが発表されないか注目していたが、今回は発表がなかった。もう年内にリリースされることはないだろう。そろそろM1チップ搭載のMac miniを導入してみようかと考えているが、もう少し悩んでみたい。