退屈な日々 / Der graue Alltag

将来の展望が見えない現代。それでも映画や本を楽しみ、ダラダラと過ごす日常を生暖かく記録する。

開かない扉:宅配便ロッカー「PUDO」の話

最近、Amazonで購入した商品は宅配便ロッカー「PUDOステーション」で受け取っている。大きな荷物を受け取れないのは不満だが、毎度便利に利用させてもらっている。

先日、いつものようにPUDOに受取りに出かけたが、認証番号を入力してもエラーとなり商品を受け取れない。何度もPUDOを利用しているが、こんなことは初めてだ。ちょっと顛末を書き残しておく。


Amazonカスタマーサービスに電話

アプリで連絡してコールバックしてもらい、PUDOの扉が開かなくて困っていると伝える。

それはAmazonではわからないからPUDOに連絡しろとのこと。連絡先を教えてもらう。

こういう場合は2通りの方法があると教えてもらった。

  1. PUDOに連絡して荷物をさがして確保する
  2. 今回の荷物はあきらめて再注文する(一定期間経過後、商品は返送されて代金は払い戻される)

再注文が簡単そうだが、今回は興味本位であえてPUDOに連絡することにした。

PUDOのカスタマーサポートに電話

さっそくAmazonで教えてもらったPUDOのカスタマーサポートに電話する。
時間外だったので、自動応答のメッセージが虚しく流れる。ロッカーには24時間対応と書いてあるのにひどい……。

気を取り直して、翌日昼間にロッカー前から電話して状況を伝える。照会番号を伝えると「そのロッカーに届いた記録がない」とのこと。Amazonから認証番号が送られてきているのに不可思議なり。

ロッカーはヤマト運輸の拠点に前にあった。そこでPUDOの人がヤマト運輸のスタッフと話したいというので、電話を代わって話しをしてもう。駅の構内などにあるPUDOだとどうなるのだろうか……。

ヤマト運輸のスタッフとやりとり

ヤマト運輸のスタッフが、PUDOの人と話した結果、とりあえず使われていないロッカーを全部開けてみることになった。ヤマト運輸の人がマスターキーのようなカードを取り出してあれこれ作業していたが、結局開けられずに断念する。

「えー、なんでやねん」と思ったが仕方ない。後で詳しい人がロッカーまで来るとのこと。

ヤマト運輸の人に「Amazonの荷物ですか?」と訊かれたので、「そうです」と返すと、スタッフが「よくあるんですよ」とのこと。「えー、はやく改善してよ」と心の中で叫んだ。

別に用事があるのでそんなに待ってられない。荷物が確保できたら電話してもらうことにした。お詫びの品をもらい、ロッカーを後にした。

やっと受け取れた!

数時間後、荷物を取り出すことできたとの電話があった。拠点で預かってもらい、翌日、やっと受け取ることができた。

急ぐ荷物ではなかったが、受け取ったのはロッカーが開かなかった日から2日後だった。やれやれ。

まあ、膨大な数の荷物を捌いていれば、たまにはこういうこともあるのだろう。無事、荷物を受取れてよかった。

そもそもロッカーに荷物が入っている状態でないのもかかわらず、Amazonからメールが届くところがおかしい。システムの改善を求めたい。