退屈な日々 / Der graue Alltag

将来の展望が見えない現代。それでも映画や本を楽しみ、ダラダラと過ごす日常を生暖かく記録する。

【映画感想】『ガンマー第3号 宇宙大作戦』(1968) / 東映が『海底大戦争』に続き、アメリカの映画会社ラム・フィルムとタッグを組んだSF特撮映画

先週、YouTubeの「TOEI Xstream theater」チャンネルで『海底大戦争』が配信されたので、次は『ガンマー第3号 宇宙大作戦』(1968年) だと思っていたが、案の定だった。深作欣二田口勝彦の共同監督。

この映画は、東映が『海底大戦争』に続きアメリカの映画会社ラム・フィルムとタッグを組んだ日米合作映画。なんとハリウッドの大手映画会社メトロ・ゴールドウィン・メイヤー(MGM)も製作に関わっている。映画『海底大戦争』では千葉真一など日本人キャストも出演していたが、本作の日本人はスタッフのみで、キャストはすべて外国人で制作されている。

地球への衝突コースをたどる遊星フローラが発見され、このフローラを爆破するために宇宙ステーション・ガンマー3号から爆破隊が出動する。フローラの爆破には成功したが、基地に戻る宇宙船には謎の地球外生命体が侵入していた……。


www.youtube.com

渡辺明が率いる「日本特撮映画株式会社」が担当した特撮は、時代は考えるとよくできててなかなか楽しめる。セットもなかなか豪華だし、地球外生命体の着ぐるみが多数でてくるなど、日米合作ということで予算も潤沢にあったのではないか。特撮ファンは楽しめる一作に仕上がっている。

ただ粘液の状態で遊星フローラに生息した地球外生命体が、なぜか宇宙ステーション内では人間と同じぐらいのサイズで二足歩行するという設定が面白くない。粘液の状態で人間を恐怖に陥れるほうがよかった。

それでも尺が短いせいもあるが、テンポのよい展開はさすが深作欣二と唸らされる。SF映画としては幼稚なところもあるが、娯楽映画としてはよくできている。ホラー映画としても及第点である。

ラストは宇宙ステーションごと大気圏突入させて地球外生命体を一挙に処分するのも豪快で爽快感がある。それにしてもかなり被害者が出ている。それでよかったのかと思うが、細かいことは気にしないということで……。

また出演者は知らない人ばかりだなと見ていたが、ルチアナ・パルッツィが女医役でちょっとセクシーな衣装で出演しているのを見つけた。要チェック。

日本では吹き替え版で公開されたが、海外版は当然オリジナル音声で編集も日本版とは異なっている。海外での興行成績がどうだったのか気になる。