退屈な日々 / Der graue Alltag

将来の展望が見えない現代。それでも映画や本を楽しみ、ダラダラと過ごす日常を生暖かく記録する。

あしたのジョー!展 @世田谷文学館

世田谷文学館で開催中の企画展「あしたのために あしたのジョー!展 -情熱的にあすを生き抜くために-」を見てきました。マンガ原画ファンとしては見逃せない展示会です。

f:id:goldensnail:20210323085300j:plain

あしたのジョー」は原作者・高森朝雄梶原一騎)と漫画家・ちばてつやのによる少年マンガ。1968年の連載開始から50年を経て、スポーツマンガの金字塔といわれる作品です。

f:id:goldensnail:20210323085242j:plain

原画もたっぷり展示されていて満足しました。

f:id:goldensnail:20210323085245j:plainf:id:goldensnail:20210323085234j:plain

面白いのは高森朝雄ちばてつやとのぶつかりあいから作品が誕生したという点。展示会でも二人がそれぞれ相手を評している文章が紹介されていて興味深い。連載の最終回が掲載された「少年マガジン」の表紙が拡大されて展示されていました。原作者と作画のふたりが表紙を飾っている。いまでは考えられない表紙である。ちなみに撮影は篠山紀信

f:id:goldensnail:20210323085239j:plain:w400

展示でユニークだったのは、原作原稿と作画を並べて、原作のどの部分が作画にどのように反映されているかを紹介しているコーナー。ハイライトされている部分が以外に少ない。ちばてつやが“勝手に"作画している部分がかなりあることがわかる。

f:id:goldensnail:20210323085256j:plainf:id:goldensnail:20210323085248j:plain

そして順路の最後は当然「真っ白」になります。

f:id:goldensnail:20210323085252j:plain

展示を見終わってやや物足りないと思ったのはアニメ化や実写化された映像作品への言及がないこと。売店には出崎統の書籍の販売などがあったのにちょっと残念。

f:id:goldensnail:20210323085230j:plain

余談ですが、以前練馬区でも「あしたのジョー」展があり出かけたことを思い出します。いつまでも人々のこころに残る不朽の名作ということでしょう。