別冊映画秘宝「昭和メカゴジラ鋼鉄図鑑」というムックを手に取ってみました。「特撮秘宝」の流れを汲むムックのようですが、「特撮秘宝」より大判なのがうれしい。
昭和メカゴジラが登場する映画は以下の2本。今年はメカゴジラ生誕45周年にあたります。
この2本にフォーカスして1冊にまとめただけあって、図鑑のタイトルに恥じない充実した内容です。300点を超える貴重な写真を始め、おもちゃやカードなどのグッズを網羅している記事がうれしい。しかし本当の目玉は特技監督を務めた中野昭慶のロングインタビュー。貴重な話が満載です。
惜しむらくは、古い映画を特集にはつきものですが、主要スタッフの多くがすでに鬼籍に入っていて取材てきないこと。まあ、こればかりは仕方ありません。
なおキッズのみなさんのなかには、メカゴジラを人類が作った対ゴジラ用の決戦兵器と思っている人もいるようですが、昭和メカゴジラは異星人が地球を侵略するために用いた兵器です。おまちがいなく。
メカゴジラの映画は数年前に新文芸坐で開催された、オールナイト「新春メカゴジラまつり」で一気見したのがいい思い出です。いまや贅沢な体験となりましたが、やはり怪獣映画は映画館で見るのがいちばんです。
現在、新作映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』公開のプロモーションで、Amazonプライム・ビデオでゴジラ映画がプライム入りしています。もちろん、昭和メカゴジラの2作も無料(会員限定)で見れます。このムックを手許に置いて昭和メカゴジラの映画を見ると一層楽しめます。