映画『シン・ゴジラ』(2016年)が、Amazonプライム・ビデオで配信されています。さっそく見てみました。

- 発売日: 2017/03/22
- メディア: Blu-ray
これまで映画館で三回、そして地上波で放送されたときも見ているので、特別な感慨はありませんが、あいかわらず石原さとみの役どころがおかしいなと思いました。このキャスティングについては、『ジ・アート・オブ・シン・ゴジラ』という大型本のなかの庵野秀明のロングインタビューのなかで、東宝から若い女優を出してくれという要望があったことが明かされているので、ぜひ読んでみてください。
余談ですが、Amazonプライム・ビデオで「岡田斗司夫ゼミ」が配信されているも見つけました。これは基本的に有料コンテンツですが、ちょうど「シン・ゴジラ学、入門編!」の回がプライム会員は無料で公開されているので、本編と併せて見ると一層楽しめるでしょう。

岡田斗司夫ゼミ#137「シン・ゴジラ学、入門編! シン・ゴジラを絶対に見るべき5つの理由と、実はこっそりダメな5つの部分」
- メディア: Prime Video
さて今回『シン・ゴジラ』だけではなく東宝制作・配給映画が大量にAmazonプライム・ビデオにやってきたのも見逃せません。ラインナップはこちらからご覧ください。
古い東宝映画がないのが不満ですが、夏と言えば戦争は避けて通れません。東宝には、『日本のいちばん長い日』(1967年)や『激動の昭和史 沖縄決戦』(1971年)などを筆頭に若い世代に見てほしい映画がたくさんあります。ぜひこれを機会にプライムに入れて、幅広い世代に見てほしいものです。