11月12日に映画『シン・ゴジラ』(2016年、総監督:庵野秀明)がテレビ朝日で放送された。地上波初放送とのこと。私は封切り時にシネコンで見ているし、その後、名画座で『キングコング:髑髏島の巨神』との抱き合わせで再度見ているので新鮮味はない。しかし、その周辺で祭りというべきイベントがいろいろあって楽しめたので書き留めておく。

- 発売日: 2017/03/22
- メディア: Blu-ray
テレビ朝日の番宣「ゴジラ総選挙」
当日昼間に放送された「関係者&ファン1万人がガチで投票! ゴジラ総選挙」という番宣が予想以上にマニアックでよかった。映画『ゴジラ』シリーズに登場する怪獣の中で、もっとも人気のある怪獣を決める『ゴジラ総選挙』というナイスな企画。
MCが爆笑問題(太田光・田中裕二)、ウエンツ瑛士が務め、有村昆、金子昇、佐野史郎、釈由美子、西岡徳馬ら「ゴジラ」シリーズの出演者たちをゲストに迎えての楽しいひととき。映画 『ゴジラ×メカゴジラ』に主演した釈由美子のぶっしゃけトークが面白かった。「ゴジラ」シリーズの映像が大盤振る舞いなのもよかった。
AbemaTVでの実況放送
AbemaTVで「シン・ゴジラ」地上波初放送と連動したライブ実況特番があった。
MCにハライチ 岩井勇気、NGT48 北原里英、「シン・ゴジラ」を愛する豪華ゲストとして、映画コメンテーター 有村昆やオジンオズボーン 篠宮暁に加え、「シン・ゴジラ」に出演した“巨災対“メンバーである俳優の谷口翔太、吉田ウーロン太の生出演もあった。
番組構成も工夫されていて、ここでなければ聞けない話もあり楽しめたのだ。しかし、いかんせんテレビ放送とネット配信との間に大きなラグがあり実況は難しいなと感じた。AbemaTVでこのシーンがどうのこうの言っても、テレビでは既に次のシーンに移っていて実況が成立しないのだ。
まあ、きたりえこと北原里英の意外な表情が見れたのでよしとしよう。
エヴァンゲリオン旧劇場版のネット配信
『シン・ゴジラ』のテレビ放送の終了後、庵野秀明監督つながりでエヴァンゲリオンの旧劇場版がAbemaTVで配信された。「EVANGELION:DEATH(TRUE)2」と、「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に」との2本立て。
旧劇場版はいまさら感はあったが懐かしかった。いま見ても綾波レイが巨大化するシーンはなかなか受け入れることができなかったが……。
これを言っちゃおしまいだが、ヱヴァンゲリヲン新劇場版が未完成なのに、『シン・ゴジラ』撮ってる場合じゃないだとあらためて思った。『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』(2012年)は、まだ健在だった新宿ミラノで見たが、2017年秋になっても新劇版が終結しないとは当時思わなかった。第4作も新宿ミラノで見ようと思っていたのが、映画が完成するまえに映画館が閉館するとは……。まあ世の中そんなものだろう。