退屈な日々 / Der graue Alltag

将来の展望が見えない現代。それでも映画や本を楽しみ、ダラダラと過ごす日常を生暖かく記録する。

iOS 11がリリースされたなか、ワケあってiPhoneをiOS 10.3.3 にアップデートしてみた

iOS 11がリリースされるというニュースを聞いたが、私は使用しているアプリの都合もありしばらく iOS 10のまま運用することにした。しかし、しばらくアップデートをサボっていたので、私のiPhoneiOS 10.2.1のまま放置されていた。

これはイカン。いまのうちにiOS 10の最終版である iOS 10.3.3にしておこうと思ったが、ときすでに遅し。通常のIOSアップデートでは、自動的にiOS 11になってしまう。そこでゴニョゴニョして、IOS 10.3.3にアップデートした。以下、作業メモを残しておく。

準備すること

上記の作業を行うためには、iTunesが動作しているMac(PCでもいいけど)が必要となる。iPhone単体では無理。作業前に以下の作業を行う。とくに作業の途中でiPhoneのデータがすべて削除されるので、くれぐれもバックアップは確実にとること。

  1. iTunesを最新のバージョンにアップデートする
  2. iTunesを使ってiPhoneのバックアップをとる
  3. iPhone探す」をオフにする

ファームウェアの確保

次にiOSファームウェアをさがしてMacのローカルディスクに保存する。iPhoneのモデルとIOSバージョンごとにファイルが異なるので注意すること。今回、iPhone 6sをiOS 10.3.3にするので、それに適合するファームウェアをダウンロードする。

ファームウェアのダウンロード先は各自さがしてください。専用のアプリもあるが、Appleのサイトへのリンクからダウンロードするのがよいだろう。とにかく信頼のできるサイトからダウンロードすること。

DFUモードでiPhoneを起動

次のiPhoneDFU (Device Firmware Upgrade)モードで起動する。このモードは文字通り、デバイスファームウェアを更新するためのモードである。詳細は分からないが、ブートローダを起動しないで、ITunesに制御を渡すモードのようだ。

DFUモードに入る手順は、以下のとおり。

  1. MaciTunesを起動
  2. USBケーブルでMaciPhoneを接続する
  3. iPHoneでホームボタンと電源ボタンを同時に押し続ける(IPhone 7は物理ホームボタンがなくなってのでボタンがちがうので要注意)
  4. Appleマークが表示されたら、電源ボタンを放しホームボタンだけそのまま押し続ける
  5. 約15秒後、ITunesリカバリーモードでiPhoneを見つけたというダイアログが表示される

ファームウェアの更新

iTunesiPhoneファームウェアを更新(アップデート)するか復元(リストア)するかを選択するダイアログが表示される。

ここで、Alt/Optionキーを押しながら「復元」をクリックすると、ファームウェアのファイルを選択するように求められるので、あらかじめ保存してあったファームウェアのファイルを選択して、「復元」処理を開始する。

しばらくすると、IOS 10.3.3を搭載した「新しいiPhone」として起動する。これでIOSのアップデートは完了である。

バックアップを復元

あとは再起動したIPhoneiTunesからユーザのデータを復元すればよい。なおアプリはApp Storeから復元されるので通信量に注意。時間はかかるが、しばらくするとユーザ環境が再構築される。

まとめ

かなり際どい作業もあるので慣れない人は詳しい人に相談しながら作業した方がいいかもしれない。くり返しになるが作業前のバックアップだけは確実にとりましょう。

iPhone in DFU mode.