AbemaTVでテレビアニメ「クッキングパパ」(全151話)が初登場。「食欲の秋」という企画で平日10話ずつというハイ・ペースで配信されています。とても懐かしいのですが、とても全部見きれません。

放送開始25周年記念企画 クッキングパパ コレクターズDVD Vol.1
- 出版社/メーカー: TCエンタテインメント
- 発売日: 2018/07/27
- メディア: DVD
- この商品を含むブログを見る

放送開始25周年記念企画 クッキングパパ コレクターズDVD Vol.2
- 出版社/メーカー: TCエンタテインメント
- 発売日: 2018/08/31
- メディア: DVD
- この商品を含むブログを見る
このアニメは、うえやまとちの青年漫画を原作にして、テレビ朝日系で1992年から1995年にかけて放送されました。原作漫画はいま現在も連載が続いているということで驚きました。既刊151巻。

- 作者: うえやまとち
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2019/07/23
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る
主人公・荒岩一味(声:玄田哲章)の家族や職場の人たちとがつくりだす温かい人間関係のなか、登場人物たちが料理の腕を振るうという枠組みで物語が展開していきます。
原作は青年誌「モーニング」連載されていることもあり、不倫を扱ったシリアスな内容のエピソードもありましたが、アニメでは「美味しいホームアニメ・クッキングパパ」というキャッチコピーのとおり、家族の絆や人間関係の温かさを強調した子ども中心の内容になっています。悪人は登場しないアニメですね。
このアニメの舞台は博多。どのくらいリアリティがあるのはわかりませんが、東京とちがい職住近接なのがいいですね。主人公は大きな体躯で原付バイクで通勤していて、いったん帰宅してまた会社に戻るというシーンも何度も出てきます。就業後に海に出かけたり環境がよさそうです。
またサンバ調のメロディーにのって料理の名前を連呼するオープニングの主題歌「ハッピー2ダンス」も秀逸。調べてみたら、作詞家・森雪之丞のCD-BOXに収録されていて音源を持っていて驚きました。
Cooking Papa anime op クッキングパパ オープニング 「ハッピー×2 ダンス」
楽しいアニメで面白く見ていましたが、惜しむらくは放送当時にあった料理の作り方を実写映像で紹介する「今晩のうまかもん」というコーナーがカットされていること。このコーナーがあったためか、アニメ本編では料理レシピが詳しく紹介されていません。いろいろ権利関係があるのでしょうが残念です。
AbemaTVでは「美味しんぼ」がこれでもかとばかりにヘビーローテションされています。ネット配信と一話完結のグルメアニメとの相性はよいのでしょう。この「クッキングパパ」もループで配信してほしいものです。長く楽しめそうです。