新文芸坐の《「銀幕に愛をこめて ぼくはゴジラの同期生」刊行記念 宝田明映画祭》で、映画『ミンボーの女』(1992年、監督・脚本:伊丹十三)を鑑賞。
暴力団の溜まり場になっていて危機管理能力が欠如されているとしてライバルにサミット開催を奪われた名門ホテル。総支配人は断固暴力団を排除することを決意するが、事態はますます悪化する。そこでホテルはミンボー(民事介入暴力)専門の女弁護士・井上まひる(宮本信子)に事態の収拾を依賴するが……。
映画『マルサの女』に代表されるハウツー映画のひとつ。今回のテーマはヤクザの民事介入暴力。宮本信子と大地康雄、村田雄浩のホテル側トリオが相変わらずいい味出している。思わず応援したくなる。一方、伊東四朗や中尾彬の悪役側のいかにもという芝居もいい。
新宿中央公園(?)のブランコで、宮本信子が村田雄浩でミンボー専門弁護士になったかを語るシーンが人情味たっぷりでいい。さらに、その現場で女弁護士がヤクザに刺されてから急転直下で物語が進展する流れは勢いがある。
テーマがあまりに生々しくて笑えないところもあるが、禁忌とされる社会問題を映画で堂々と問題提起している心意気は買える。ただヤクザにも彼らなりの理由があることを描くなどして、双方から光を当てていたらもっと深みにある映画になったかもしれない、と思わなくもない。ヤクザが社会の敵としてあまりにステレオタイプで描かれている点が物足りない。そのためか伊丹十三監督が本作公開直後に暴漢に襲われる事件が起こり、本当に笑えない事態になっている。
さて今回の主役、宝田明は名門ホテルの総支配人役。ヤクザの罠にはめられて全裸で脅されるシーンを熱演している。その場面では、当時一世を風靡したセクシー女優・朝岡実嶺の肢体とともに泣き芸を見ることができる。ファンにとってはこちらの方が貴重かもしれない
あと難点を言えば、ロケに使われているハウステンボスのホテルがキッチュでとてもサミットが開催される風格が感じられないこと。まあこれは仕方ないだろう。