退屈な日々 / Der graue Alltag

将来の展望が見えない現代。それでも映画や本を楽しみ、ダラダラと過ごす日常を生暖かく記録する。

【映画感想】『十三人の刺客』(2010) / 三池崇史監督による時代劇アクション巨編

新文芸坐松方弘樹追悼企画《「無冠の男 松方弘樹伝」刊行記念 追悼 松方弘樹 演じた! 作った! 撮った! 映画をこよなく愛した最後のスター》で、『十三人の刺客』(2010年、監督:三池崇史)を鑑賞。工藤栄一による集団時代劇の名作『十三人の刺客』(1963年)のリメイク作品。

勝手に「バカ殿モノ」に分類しているジャンルの時代劇映画。将軍家に近いために簡単に改易にできないバカ殿をウラで暗殺するという話。

暴君として悪名が高い明石藩藩主・松平斉宣(稲垣吾郎)が将軍職に就くことになる。しかし、それでは国が滅ぶとばかり、幕府は島田新左衛門(役所広司)を中心とした刺客たちを差し向けて斉宣を暗殺を図る。

松方弘樹は新左衛門の懐刀である倉永左平太役。役者の格からしたら、松方が新左衛門役でもいいとも思えるが、松方一流の殺陣を存分に披露していて見応えがある。時代劇の将来を担う後進への彼の遺言だろう。


Thirteen Assassins (2010) trailer

この映画のみどころは何と言ってもラストの長時間にわたる大立ち回り。オリジナルを撮った時代には到底できなかった最新の映像技術が投入されて、一大アクション娯楽映画として成立させているのは三池監督の手腕というべきだろう。細かいことにツッコミだすとキリがないが、迫力に圧倒されて怒涛のように最後まで押し切られる。

出演者ではバカ殿を演じた元SMAP稲垣吾郎が素晴らしかったことを付言しておきたい。オリジナルではただの残虐なだけの暴君であったが、本作では自分を客観視できている利発は一面をも兼ね備えている異常性格者に設定されている。これを見事に演じた稲垣の怪演が冴えている。キャスティングの妙であろう。

併映は『真田幸村の謀略』(1979年)だったが、こちらもオススメ。詳細はこちら

f:id:goldensnail:20170402010126j:plain:w420

【関連記事】