21日の夜、NHK-FMで谷山浩子さんのラジオ番組を聞きました。NHK-FMの「RADIO1980 2015夏」という生番組です。一週間アーティストたちが日替わりでDJを担当するという企画で、谷山さんはそのトリでした。
今年の1月に放送された「RADIO 1980」でも谷山さんは出演しましたがその続編です。前回は深夜午前0時~2時でしたが、今回は午後9時10分~翌午前0時という時間帯になりました。
1980~2000年代に青春期を迎え、音楽の虜になった40~50代の人たちがゆっくりと深夜の自分の時間を「音楽とおしゃべり」で楽しめる「深夜ラジオ便」のJ-POP版という企画でした。
80年代の音楽も楽しいのですが、やはりメインディッシュはピアノ弾き語りです。3曲演奏したなかのセルフカバーした「ピヨの恩返し」がよかった。これは岩男潤子さんに提供された曲で今年の2月からNHK総合『みんなのうた』で放送されました。アレンジがムダに難しいとボヤいていましたが、まあたしかに……。ちなみにアレンジはベーシストの川村竜。
ほかにも、なぜか朝ドラ『あまちゃん』の劇中歌「潮騒のメモリー」を弾き語りしてくれました。NHKならではということでしょうがレアな生演奏でした。それにしてあらためて聞くと宮藤官九郎の作詞がすごい。
また告知のコーナーでも新情報がありました。なんと1988年に青山円形劇場で開催された「谷山浩子 101人コンサート」の貴重なライブ映像が DVD として発売されるそうです。
谷山浩子 101人コンサートスペシャル at 青山円形劇場 1988 [DVD]
- 出版社/メーカー: ヤマハミュージックコミュニケーションズ
- 発売日: 2015/09/16
- メディア: DVD
私も青山円形劇場まで谷山さんのコンサートに出かけたことあります。演奏者を360度ぐるりと観客が囲むというユニークな空間がいまも印象に残っています。おもしろい会場でしたが「こどもの城」の閉館に伴い今年1月に閉館しています。残念。
まあ、この番組はノスタルジーに浸る企画なのでしょうが、そのねらいどおりいろいろな面で時の流れを感じさせる番組でした。後ろばかり振り返っていても仕方ありませんが、たまにはそうした時間を過ごすのもよいでしょう。楽しい時間をありがとう。
【関連記事】