退屈な日々 / Der graue Alltag

将来の展望が見えない現代。それでも映画や本を楽しみ、ダラダラと過ごす日常を生暖かく記録する。

【映画感想】『皮ジャン反抗族』(1978) / 昭和ディスコの雰囲気を伝えるアクション映画

YouTubeの「TOEI Xstream theater」チャンネルで配信されていた、映画『皮ジャン反抗族』(1978年、監督:長谷部安春)を鑑賞。東映セントラルフィルム製作。舘ひろしの単独初主演作品。

普段は自動車修理工としてまじめに働く新治(舘ひろし)は、週末になるとディスコ“アポロン”へと繰り出して日頃の憂さを晴らしていた。ある土曜の夜、新治はそこで女王然とした女・メグ(夏樹陽子)率いるグループとスケバン・グループの喧嘩を仲裁する。それが縁でメグとイイ仲となり二人はいつしか男女の関係となる。だが新治は、スーパーで働く可憐な少女・マヨ(森下愛子)に純な愛情を寄せていた……。

タイトルに「反抗族」とあるが、主人公はいたって真面目。住み込みで自動車修理工場で働く好青年。不思議なタイトルである。「革ジャン」を「皮ジャン」と表記するのもなんだかおかしい。

この映画では昭和のディスコの雰囲気が全開なのも見どころ。権利関係で実際にかかっていた洋楽を使えなかったのかもしれないが、音楽がダサすぎて笑えるレベル。もう少しなんとかならなかったかと小1時間問い詰めたい

主演の舘ひろしは、決して二枚目ではないがギラギラしていて魅力的。夏樹陽子森下愛子の二人に惚れられて両手に花となるのも納得できる。

序盤での見どころは、噴水での謎のダンスシーン。舘と夏樹が唐突に噴水で踊りだして、それに続いてモブたちもそれに加わり、みんなダンシング! 元ネタは『サタデー・ナイト・フィーバー』あたりだろうが、いま見るとインド映画のようで面白い。

終盤の見どころは「勘違いの連続」だ。まず、舘が務める修理工場の社長未亡人(白川和子)にツナギを繕ってもらうため半裸でいるところを、中3の息子(中学生に見えないぞ)に見られてしまう。二人の情事を見たと勘違いした息子は、舘の愛車・ハーレーダビッドソンで走り出すが、崖から転落して事故死。なんだかなぁ~。

さらに妊娠して男に捨てられた森下を舘がお情けで産婦人科に連れて行って中絶させるが、スケバンのひとりに現場を目撃されてしまう。それを知って勘違いした森下の兄が「妹を傷モノにしやがって!」と激昂して舘を問答無用で刺殺して、そのまま終劇。ニューシネマのようなエンディングで呆気にとられる。

まあB級映画にはちがいないが、当時の風俗に思いを馳せながら見ると意外に楽しめる。不満と言えば、八城夏子や山科ゆりがスケバン役で出ているのにさっぱり脱がないところ。ひょっとしたらYouTubeなのでカットされていたのかもしれないが、「画竜点睛を欠く」というのはこのことか。

皮ジャン反抗族