キヤノンは、35mmフルサイズミラーレスカメラ「EOS R5」および「EOS R6」を発表しました。今回はネットでの新製品発表会のみとなり、リアルのイベントは開催しないとのことです。
Canon EOS Presentation / 2020.07.09 21:00 START 【キヤノン公式】
上はプレゼンの映像ですが、開発部隊の社員が登場するなど野暮ったいですね。映像企業を標榜するなら、もっとスタイリッシュでカッコいいプレゼン映像でファンを唸らせてほしいものです。Appleを少しは見習ってほしいところですが、まあ良くも悪くも日本企業らしいともいえるでしょう
詳細なスペックなすでに多くのサイトで紹介されているので、それを参照してもらうとして感想だけ簡単にメモしておきます。
ついにキヤノンのが本気出してきたなというのが第一印象です。この「R5」の"5"というナンバーはキヤノンのとっては一眼レフ時代の栄光のナンバーです。この"5"を背負った機種をつういに投入してきたことからも本気度が伺えます。打倒SONYとなるかどうか。
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D Mark IV ボディー EOS5DMK4
- 発売日: 2016/09/08
- メディア: エレクトロニクス
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 6D Mark II ボディー EOS6DMK2
- 発売日: 2017/08/04
- メディア: エレクトロニクス
プロのカメラマンやハイアマチュアの人たちが「これは買うしかない」などと興奮ぎみでしたが、私のような一般人がおいそれと買えるようなシロモノではありません。
参考価格は、EOS R5がで税別46万円、EOS R6が税別30万5000円。もちろんボディのみの価格です。レンズなどは別途必要。RFマウントは高いんですよね。私ががんばって買えるかなと思えるのは「EOS R6」ですが、これも2,3年経って中古市場で値下がりしたあとでしょう。
個人的には、「EOS RP」のユーザーが「EOS R6」に流れて、RPが中古市場で安くなることを期待しています。今年の夏以降の中古価格に注目です。スナップシューターとしてのRPが気になっています。
Canon ミラーレス一眼カメラ EOS RP ボディー EOSRP
- 発売日: 2019/03/14
- メディア: エレクトロニクス
また今回、何本か新しいRFレンズが発表されましたが、いわゆる「撒き餌レンズ」は見当たりません。RFマウントを普及させるには、そろそろレンズカバー代わりに気軽に使えるパンケーキレンズがほしいなと思っています。
今回発表されたカメラは高嶺の花ですがちょっと興奮しました。まあこんな高いカメラは買えませんし、ハイエンドモデルを使いこなす腕もありませんが……。それでも新製品発表会は楽しめました。