退屈な日々 / Der graue Alltag

将来の展望が見えない現代。それでも映画や本を楽しみ、ダラダラと過ごす日常を生暖かく記録する。

【映画感想】『殿、利息でござる!』(2016) / 分かりにくい地味すぎる時代劇

新文芸坐で映画『殿、利息でござる!』(2016年、監督:中村義洋)を鑑賞。原作は 磯田道史「穀田屋十三郎」(『無私の日本人』所収)で、実話に基づく。いわゆる「いい話」である。

殿、利息でござる! [Blu-ray]

殿、利息でござる! [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: 松竹
  • 発売日: 2016/10/05
  • メディア: Blu-ray
無私の日本人 (文春文庫)

無私の日本人 (文春文庫)

舞台は江戸中期の仙台藩領内の宿場町・吉岡宿。藩から課される負担のため経済的に困窮した吉岡宿を救うために、酒屋の当主・穀田屋十三郎(阿部サダヲ)が中心となって宿場の有志から資金を集め、これを藩に貸し出し宿場が受け取る利息により負担から逃れるという話。

まず他の宿場は藩から助成金が出ているのに吉岡宿には助成金が出ていない理屈がわからない。藩の直轄領でないからとのことだが宿場町が破綻したら輸送システムも崩壊して藩も困まるのではないか。そうしたことがいちいち気になってしまう。

他にも宿場の住民のヒエラルキーや当時の貨幣制度も謎である。困窮しているのに登場人物はなぜいい身なりをしているのか? 銭と金はちがうのか? 分からないことが多くて落ち着いて見られない。後でDVDなどでオーディオコメンタリーの解説付きで見るといいのかもしれない。

他にも登場人物が基本的にいい人ばかりなのも不満。決定的な悪者が登場しないうえに、ついには藩主(羽生結弦)まで宿場に現れて酒の命名をする始末。それなら最初から藩として宿場に配慮しておけよと思ったものだ。プロジェクト成功へのハードルが低いのだ。


映画『殿、利息でござる!』予告編

映画を見るまえに阿部サダヲの髷が銭になっている姿を見て、これはおもしろそうだと思ったが期待はずれだった。この写真がいちばんインパクトがあったのは皮肉。時代劇だからといって必ずしもチャンバラが必要というわけでもないが、この映画はあまりにも地味でカタルシスに欠ける。

殿、利息でござる! [DVD]