退屈な日々 / Der graue Alltag

将来の展望が見えない現代。それでも映画や本を楽しみ、ダラダラと過ごす日常を生暖かく記録する。

【映画感想】『ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書』(2017) / いま見るべき実話を基にした社会派ドラマの秀作

早稲田松竹で映画『ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書』(2017年、監督:スティーブン・スピルバーグ)を鑑賞。ベトナム戦争に関する政府の最高機密文書(通称:ペンタゴン・ペーパーズ)の存在を暴露したワシントン・ポスト紙のジャーナリストたちの実話を映画化した社会派ドラマ。

ベトナム戦争が泥沼化していた1971年、ニューヨーク・タイムズ紙がベトナム戦争を分析及び報告した国防総省の機密文書「ペンタゴン・ペーパーズ」の存在をスクープする。この文書は20年間にわたりアメリカ政府が国民を欺いていたことを示していた。政府は差し止め命令を出して対抗するが、その直後にワシントン・ポスト紙も同じ文書を入手する。当時のニクソン政権は、このスクープは「戦争中における政府の機密漏洩」だとみなし、報道すれば刑事責任を追求する姿勢をみせる。ワシントン・ポスト紙が記事を出すかどうか、発行人キャサリン・グラハム(メリル・ストリープ)と編集主幹ベン・ブラッドリー(トム・ハンクス)は決断を迫られる……。


The Post | Official Trailer [HD] | 20th Century FOX

有名な史実なので結末は知られているが、主人公たちが記事を掲載するかどうか決断あたりはドラマとして大いに盛り上がる。娯楽映画のツボを押さえている。ともすればシリアスな社会派ドラマはつまらない映画になりがちでが、普通にサスペンスドラマとしても楽しめるのは立派。

ポスターには、メリル・ストリープトム・ハンクスのふたりが写っているが、どちらかと言えばメリル・ストリープの一人芝居の感が強い。貫禄ありすぎ。彼女が演じる発行人は新聞社でキャリアを積んできたわけではなく、夫の死によってはからずも発行人になったという経歴の持ち主で、お嬢さん育ちで頼りない。しかし、いざ決断を下すとなると毅然とした態度をとるあたりが実に上手い。

また、当時の新聞が印刷されるまでの工程の映像も面白かった。記者たちのデスクにはパソコンはなく、タイプライターで仕上げた紙の原稿が、組版を経て印刷されるまでに使われる機械類の映像が興味深い。

さて、この映画が今つくられたのは、もちろんメディアをファイクニュースと蔑称する、トランプ大統領へ反発だろう。とくに終盤ニクソン大統領が「ワシントン・ポスト紙の記者をホワイトハウスに入れるな」と激昂するあたりは、現政権を意識した風刺だろう。

それでも、国防総省シンクタンクに分析を依頼した「ペンタゴン・ペーパーズ」を、将来の研究者たちが学術的目的に使えるようにと残しておくのは、さすがアメリカだと感心させられる。日本なら自分が不利になるような文書は絶対に破棄しているはず。このあたりは日米のちがいが出ているように思う。

f:id:goldensnail:20180818074048j:plain:w420