新文芸坐で映画『エクス・マキナ』(2015年、監督・脚本:アレックス・ガーランド)を鑑賞。ガーランド監督のデビュー作。公開当時に見逃して見たかった映画。
エクス・マキナ ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
- 発売日: 2016/11/18
- メディア: Blu-ray
検索エンジンで成功したIT企業でプログラマーとして働くケイレブ(ドーナル・グリーソン)は、 社内の抽選で社長ネイサン(オスカー・アイザック)の自宅を訪問する権利を得る。ケイレブは大喜びだったが、なぜうれしいのかさっぱり分からない。社長宅訪問なんて気を使うだけだろうに……。
ケイレブは山中に広大な敷地を持つネイサンの自宅にヘリで向かう。自宅は研究施設も兼ねており、そこでは人工知能が開発されていた。ケイレブは機密契約が結びケイレブの人工知能のチューリング・テストを行うことになる。エイヴァ(アリシア・ヴィキャンデル )と呼ばれる人工知能はなぜか女性の姿をしている。ネイソン曰く「人工知能は灰色の箱ではダメだ」とのこと。お、おう。
その後、ケイレブは自分がテストしているのか、それともテストされているのか分からなくなり、最終的には悲劇的な結末を迎えることになる。正直に言えば途中で結末について想像がついたので驚愕のラストというわけではないが、SF映画として十分に楽しめた。
Ex Machina Official Teaser Trailer #1 (2015) - Oscar Isaac, Domhnall Gleeson Movie HD
設定で、ITビジネスで成功して財を成したネイサンのやりたいことが「それ」なのかというツッコミはあるが、まあいいだろう。
検索エンジンが個人の好みを知り尽くしているのがミソ。そのデータを用いて好みの女性が目の前に現れるというのは陳腐とも言えるがなかなか面白い。ケイレブの好みが、スーパーモデルのような完璧な容姿の女性ではなく、どこにでも居そうなエイヴァのような女性だったのはリアリティがある。
そのうちこの映画のように好みの女性をモデルにしたアンドロイドが、自宅まで配達される日がくるのかもしれない。