今年50周年を迎えた特撮ドラマ「仮面ライダー」シリーズの歴史を振り返る番組「歴史秘話 仮面ライダーヒストリア」を見た。地上波での再放送あり。
mobile.twitter.com◤あす放送!◢
— NHKアニメ (@nhk_animeworld) October 1, 2021
「歴史秘話 仮面ライダーヒストリア」
仮面ライダー50年のあゆみを映像で振り返りながら、その魅力に迫ります。
全仮面ライダー大投票の中間結果発表もあるのでお見逃しなく!
BSプレミアム 2(土) 夜10:50#全仮面ライダーhttps://t.co/7xRrDBnPkv pic.twitter.com/h1aauuUOm7
昭和、平成、令和の32作を紹介しながら、シリーズの変遷について考察を加える。社会情勢に関連付けるのはNHKらしいかもしれない。


この「〇〇ヒストリア」という番組は、これまで「エヴァンゲリオン」「マクロス」「ガンダム」などの、アニメや特撮作品を取り上げてきた。「歴史秘話ヒストリア」風という演出で、なんと長く歴史秘話ヒストリア」でナビゲーターを務めていた渡邊あゆみアナウンサー本人が、和服姿で登場するのがお約束になっている。今回も「迫る〜ショッカー♪」と主題歌を歌ってみせたり、和服に変身ベルトを着用して変身ポーズを決めたり、サービス満点。


おそらく渡邊アナは絶対に仮面ライダーなんか見ていないだろうに、シリーズ紹介のナレーションは素晴らしい。すでに名人の域に達しているのではないか。
まあ1時間番組ですべての「仮面ライダー」シリーズを紹介するのは無理がある。もう少しじっくりとそれぞれの作品を扱ってほしかった。それでもシリーズをざっと見れたのはよかった。
11月6日には「全仮面ライダー大投票」が放送予定。現在特設サイトで投票を受け付けている。こちらも見逃せない。私は世代的には昭和ライダーに思い入れがあるが、なかなか上位に食い込むのは難しいだろうか。