退屈な日々 / Der graue Alltag

将来の展望が見えない現代。それでも映画や本を楽しみ、ダラダラと過ごす日常を生暖かく記録する。

【映画感想】『感染列島』(2009) / 和製パンデミック映画をいまこそ見よう

DVDで映画『感染列島』(2009年、脚本・監督:瀬々敬久) を鑑賞。新型インフルエンザが世界的に流行していたころの映画。今日の社会情勢を踏まえて、いま見ておくべき映画だと思い見てみた。主演は妻夫木聡檀れい

いずみ野市立病院。救命救急医・松岡剛(妻夫木聡)のもとに一人の急患が搬送されてくる。新型インフルエンザに想定された症状だが、有効な治療方法が見つからないまま患者は死亡する。この正体不明の感染症はすぐに院内感染を引き起こし、同僚の医師・安藤(佐藤浩市)をはじめとする医療スタッフまでも次々に倒れる事態となり、病院はパニック状態に陥る。

これを受けて事態の調査と感染拡大を防ぐため、世界保健機関(WHO)からメディカルオフィサー・小林栄子(檀れい)が派遣されてくる。松岡は彼女を見て驚く。ふたりはかつて恋人同士だったのだ……。


www.youtube.com

タイトルの「感染列島」はおおげさで、せいぜい「感染病棟」というところか。一応、荒廃した新宿の街並みなどが登場するが、スケール感は乏しい。映画のなかで自衛隊が出動してロックダウンしているシーンがあったが、こうしたことが本当に可能なのだろうか。もう少し、日本政府の意思決定のプロセスを入念に描いてほしかった。

それでも前半の医療崩壊に至る流れはよく描けていて、いまの日本でもこうしたことが起こるかもと思わせるのは美点。しかしパニック映画としてはイマイチ。『アウトブレイク』のようなお手本があるのに、日本映画はどうしてこうなってしまうのか……。

また後半はイマドキの東宝映画の悪いところ目立ってまとも見ていられない。せっかくよいテーマなのに惜しい。ツッコミどころは多いが、いちばんおかしいのは、勤務医の松岡がなぜ海外まで感染源をさがしに行くのか。ここだけでも「え?」となってしまう。

出演者もやっつけ仕事かなと思わせる演技でガッカリする。そもそも妻夫木聡檀れいが恋人役に見えない。相性が悪いのではないか。せめて肉体関係があったことを匂わせるシーンぐらいはほしい。檀れいもベッドの上で肩や背中ぐらい見せてもいいだろうに……。最期も佐藤浩市のように血を吹き出すかと思いきや、穏やかな顔で死んでいくのもどうなのか。同じ疾病なのにどうなのコレ。

いろいろ映画の出来には不満があるが、このご時世だからこそ見る価値はある作品ではないか。逆に言えば、いまでないと見られない映画とも言える。時間がればどうぞ。