退屈な日々 / Der graue Alltag

将来の展望が見えない現代。それでも映画や本を楽しみ、ダラダラと過ごす日常を生暖かく記録する。

【映画感想】『ソナチネ』(1993) / 大杉漣がキタノ映画に初出演した作品

新文芸坐のオールナイト《追悼・大杉漣 いつもそこにいた名バイプレイヤー》で映画『ソナチネ』(1993年、北野武監督)を鑑賞。後にキタノ映画の常連となる大杉漣が、初めて出演した北野武監督作品であり、俳優しての転機となった作品としても知られる。

ソナチネ [Blu-ray]

ソナチネ [Blu-ray]

  • 発売日: 2017/09/27
  • メディア: Blu-ray

組長から沖縄での抗争の助っ人に行くよう命令された幹部の村上(ビートたけし)は、しぶしぶながら舎弟たちを連れて沖縄に向かう。組長からは「手打ちになるだろうから大事にはならない」と言われていたが、現地の事態は深刻かつ複雑だった。到着早々、敵対する組織による事務所の爆破や銃撃により、次々に組員を失う。村上たちは沖縄の片田舎にある隠れ家に避難する。手持ち無沙汰になった村上たちは、現地で知り合った幸(国舞亜矢)と日々無邪気に遊んで暮らすが……。


ソナチネ (1993) - 劇場予告編 (Takeshi Kitano)

全編に貫かれている乾いた感触が、この映画に独特の雰囲気を醸し出しているのが特徴。久石譲の音楽と沖縄の風景がよく調和している。暴力映画だがスペクタクルではなく、静かに流れていく不思議な映画である。絵画的な画作りも素晴らしい。

雀荘の主人をクレーンでリンチする場面、ロシアン・ルーレットごっこ、リアルトントン相撲、花火遊びで拳銃を使う場面など、思いついたアイデアを映像化してのだろうか、即興的な撮られたと思えるシーンが随所に見られる。ゴダール的といえるかもしれない。

突然始まる暴力シーンは苦手だが、その対比として隠れ家での日常が際立っているのだろう。とくににわか雨に降られた幸が濡れTシャツから胸をはだけるシーンは秀逸。唐突なシーンにも思えるが、幸が待つ隠れ家に向かう途中、村上は車を止めて拳銃自殺するラストシーンのあとで、ふたりの関係はどうなっていたのか思わせるあたりはうまくできている。

さて肝心の大杉漣は、村上の片腕の幹部役に抜擢されて好演している。追悼企画で北野監督作品を外せないだろうが、個人的には本作より『HANA-BI』(1997年)を見たかった。