退屈な日々 / Der graue Alltag

将来の展望が見えない現代。それでも映画や本を楽しみ、ダラダラと過ごす日常を生暖かく記録する。

【映画感想】『後妻業の女』(2016) / どうもラストが納得できない

新文芸坐の《気になる日本映画達<アイツラ> 2016》で映画『後妻業の女』(2016年、監督: 鶴橋康夫)を鑑賞。原作は 黒川博行の小説『後妻業』。 高齢の資産家に近づき結婚、死んだら遺産を全額相続するという「後妻業」とその相棒を題材にした作品。主演は大竹しのぶ

後妻業の女 Blu-ray通常版

後妻業の女 Blu-ray通常版

  • 発売日: 2017/03/15
  • メディア: Blu-ray

勝手にほろ苦い人情喜劇かと思って見に行ったが、実施に映画を見たらかなり印象が違っていて驚いた。小夜子(大竹しのぶ)が余命わずかの老人の後妻に収まるまではいいのだが、余生を共に過ごして最期を看取るわけではなく次々に夫を殺害していく極悪人だったからだ。

小夜子の被害にあった父(津川雅彦)の死を怪しんだ次女( 尾野真千子)が探偵(永瀬正敏)とともに調査を始める。途中から「後妻業」コンビを追求するサスペンスになるが、結局犯罪は暴かれずに、ラストは「後妻業」コンビが再び新たな獲物を見つけるために婚活に参加するシーンで終わるのがちょっと納得でできなかった。

ラスト近く、遺族姉妹(尾野真千子長谷川京子)が父は後妻業と過ごして幸せだったんじゃないかと縁側で話すシーンがあったが、ちょっと共感できないなぁ。証拠がないとはいえ、父が殺害されているのにどうなんだろう。

この映画は笑いを交えた喜劇であり局所的には笑えるのだが、「後妻業」が常軌を逸した極悪人なので笑うに笑えないのが難点に思える。悪事が露見して摘発されてほしかった。

また出演者では、主演の大竹はさすがに達者だし、結婚紹介所の所長を演じている豊川悦司とのコンビも最高。この二人を揃えれば盤石というところ。加えて、被害者の次女を演じた尾山がよかった。とくに焼肉屋での大竹と争いはすごい迫力で見応えがある。大竹にガチで対抗できる女優はなかなかいないだろう。さすがと言いたい。


「後妻業の女」予告