退屈な日々 / Der graue Alltag

将来の展望が見えない現代。それでも映画や本を楽しみ、ダラダラと過ごす日常を生暖かく記録する。

『パンドラの匣』(2009)

早稲田松竹で「パンドラの匣」(2009年、冨永昌敬)を観る。太宰治の小説の映像化。当日は太宰作品二本立て。
結核療養所という狭い世界で展開する「ポップな青春物語」というべき作品。主人公が診療所の日常のなかで青春を取り戻していく様子が明るく描かれている。斬新な映画。

パンドラの匣 [DVD]

パンドラの匣 [DVD]

本作はいわゆる太宰のイメージといわゆる自伝的な暗い作品ではないが、どちらも「青い」という言葉で括ることができるかもしれない。

映画はポップという言葉がぴったりな仕上がりで、とくに凝った音響効果が印象的でよい効果をあげている。

また川上未映子の神秘的な存在感が圧倒的で、映画を支配している。。神秘的ですらある。「天は二物を与えたか」と唸らせる演技は特筆できる。他の俳優陣も適役でキャスティングの妙がある。

私は日本映画には珍しい洒落た映画だと思った。観客によって意見が割れるかもしれないが、一度見てほしい映画ではある。