「天空の城ラピュタ」(1986年, 宮崎駿)をDVDで鑑賞。スタジオジブリの記念すべき第1作。個人的ベストアニメ作品のひとつ。すばらしいの一言。
- 出版社/メーカー: ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント
- 発売日: 2002/10/04
- メディア: DVD
- 購入: 15人 クリック: 700回
- この商品を含むブログ (431件) を見る
「科学と自然との共生」「ロリコン趣味」といった点には、本作品より先に作られたテレビアニメ「未来少年コナン」の焼き直しと思われる部分も見受けられるが、万人に支持されそうな娯楽性の強い冒険活劇として、宮崎駿アニメの最高傑作として挙げられる。
注目すべき点はいくつもあるが、やはりムスカ大佐のキャラクタが秀逸だ。最初はインテリを気取り慇懃な態度を装っているが、物語が進展していくについて、彼の強欲・冷酷で利己心むき出しの本性が露になる。
「コナン」のレプカのそれと似ているが、ヒロインのシータに自分の子を孕ませようと考えているところなどは、レプカを凌駕しているかもしれない。純粋な悪役。「見ろ!人がゴミのようだ!」というムスカのセリフはあまりにも有名。