NHKの英語講座の新番組「トラッドジャパン」が始まりました。NHK国際放送の「Begin Japanology」から教材を取り、日本文化を通して英語を学ぶ番組。なかなかいいですが、もっとフリートークの時間が長いとうれしいです。
3分ほどのビデオクリップが、英語字幕および日本語字幕が付いて流れます。「Begin Japanology」のナレーションを担当している英国人が出演していて、発音や字幕のスペルも英国式ですね。昨年度の「話して聞きとる!ネイティブ発音塾」」も英国式だったので、これがNHKの好みなのでしょうか。
初回のテーマは「寿司」でした。そして第2回は「広重」だそうです。歌川広重については、恥ずかしながら日本語でもほとんど語れませんね。日本文化をあらためて学ぶ機会にもなりそうです。
テキストを書店で見てきましたが、ちょっと高いので買いません。Transcriptをウェブサイトで公開してくれるとうれしいのですが。
「Begin Japanology」といえば、かつて「Weekend Japanology」という表題で放送されていた当時を思い出します。ピーター・バラカンといっしょに出演していた、菊地真美さんがお気に入りで、よく見ていたものです。今は、ピーター・バラカンが一人でやっているのでいまいちかな。