退屈な日々 / Der graue Alltag

将来の展望が見えない現代。それでも映画や本を楽しみ、ダラダラと過ごす日常を生暖かく記録する。

イベント

箱根駅伝予選会に行ってきました

26日に開催された箱根駅伝予選会を見てきました。会場は陸上自衛隊立川駐屯地、国営昭和記念公園です。前日が大雨でどうなるかと思いましたが、当日は快晴で汗ばむほどの陽気でした。西立川駅で下車して昭和記念公園に向かいます。途中、母校の旗が立ってい…

「篠山紀信展 写真力 THE PEOPLE by KISHIN The Last Show」@Gallery AaMo

先日、東京ドームシティ内にあるGallery AaMoで、「篠山紀信展 写真力 THE PEOPLE by KISHIN The Last Show」を見てきました。ひさしぶりの東京ドームでした。"Last Show"とあるように、2012年から全国を巡回してきたシリーズの最後の展示会となります。私自…

画業50年“突破”記念 永井GO展 @上野の森美術館

上野の森美術館で開催中の永井豪の展覧会「画業50年“突破”記念 永井GO展」に行ってきました。以前から楽しみにしていた展覧会です。入場前に美術館壁面の大きなポスターを見てテンションが上がります。やはり数多い作品のなかでは「マジンガーZ」と「デビル…

高畑勲展 @東京国立近代美術館

東京国立近代美術館で開催中の「高畑勲展─日本のアニメーションに遺したもの」を見てきました。さいわい混雑もなく比較的ゆったりと見ることができました。順路の最初に、高畑勲の業績と業界や社会の動きをまとめて年表がありました。年表は時代を遡るかたち…

デビュー50周年記念「萩尾望都 ポーの一族展」 @松屋銀座

松屋銀座で開催中の「萩尾望都 ポーの一族展」に行ってきました。原画展ファンには見逃せない展覧会です。すごい混雑でした(汗)。萩尾望都の代表作「ポーの一族」は、バンパネラ(吸血鬼)の一族に加えられ、少年の姿のまま永遠の旅を続ける主人公・エドガ…

小畑健展 @アーツ千代田 3331

漫画家の小畑健の個展「小畑健展」に、アーツ千代田 3331まで行ってきた。画業30周年を記念した個展。この会場には何度か行ったことがあるがが、閉校した小学校を改修したユニークなスペースである。小畑健の代表作を挙げると、『ヒカルの碁』『DEATH NOTE』…

クリムト展 @東京都美術館

上野の東京都美術館で開催中の「クリムト展 ウィーンと日本 1900」に行ってきました。19世紀末にウィーンで活躍したグスタフ・クリムト(Gustav Klimt, 1862-1918)の画業を、同時代に活躍した画家の作品とあわせて味わうという展覧会です。 目玉はなんといっ…

萬画家・石ノ森章太郎展 @世田谷文学館

世田谷文学館で開催中の「萬画家・石ノ森章太郎展 ボクは、ダ・ビンチになりたかった」に行ってきた。原画展好きとしては見逃せない展示会。文学館入り口のポスター展示構成は以下のとおり。 第1章 ヒーローズコレクション(仮面ライダー・キカイダー) ―特…

企画展「金栗四三青春の地・文京区」@文京ふるさと歴史館

先日、本郷四丁目にある文京ふるさと歴史館で企画展「金栗四三青春の地・文京区」を見てきました。無料。文京ふるさと歴史館の前は何度も通っていましたが、今回初めて中に入りました。今年の大河ドラマ「いだてん」の主人公・金栗四三の青春時代を当時の写…

特別展「国宝 東寺-空海と仏像曼荼羅」 @東京国立博物館

東京国立博物館 平成館で開催中の特別展「国宝 東寺-空海と仏像曼荼羅」を見てきました。会期はまだまだ残っていますが、早めに出かけたのは展示替えの都合です。見たい展示品がある方は事前にチェックしてから出かけましょう。東寺は平安京の唯一の遺構で…

オールナイト「新文芸坐 東宝スペクタクルまつり 2019」

新文芸坐で《新文芸坐 東宝スペクタクルまつり 2019》というオールナイト上映を見てきました。上映作品は以下の4本。 妖星ゴラス(1962年、監督:本多猪四郎) 海底軍艦(1963 年、監督:本多猪四郎) 宇宙大戦争(1959年、監督:本多猪四郎) 世界大戦争(1…

企画展「画業60年還暦祭 バロン吉元☆元年」 @弥生美術館

弥生美術館で開催中の企画展「画業60年還暦祭 バロン吉元☆元年」に行ってきました。1959年にデビューした吉元の“画業還暦”を記念した企画展。1960年代から70年代にかけて劇画ブームなかで活躍した漫画家のバロン吉元。代表作は『週刊漫画アクション』に連載…

記念展「明治期における官立高等教育施設の群像」 @国立近現代建築資料館

湯島にある国立近現代建築資料館で開催中の「明治期における官立高等教育施設の群像」という展示会を見てきました。旧制の専門学校、大学、高等学校などの官立高等教育施設の建築資料が紹介されています。無料。旧制の教育制度に興味があるので時間を割いて…

企画展「ルーベンス展―バロックの誕生」 @国立西洋美術館

国立西洋美術館でルーベンス展を見てきました。むちゃくちゃな混雑ぶりで疲れました。ルーベンス(Peter Paul Rubens, 1577-1640)は17世紀を中心に活躍したバロック期を代表するフランドルの画家です。アニメ『フランダースの犬』の最終回で、ノートルダム大…

バラゴンまつり@新文芸坐

新文芸坐でオールナイト「新春新文芸坐バラゴンまつり+1」を見てきました。怪獣映画は映画館で見るに限る。年明け最初の映画館での映画鑑賞でした。 地底怪獣バラゴンのようなマイナーな怪獣が特集されるのは、新文芸坐のオールナイトならでの企画です。上…

NHK放送博物館に行ってきた/愛宕山8Kシアターも堪能

愛宕山にあるNHK放送博物館に久しぶりに行ってきました。前回行ったのは、ひょっとすると昭和の時代だったかもしれません。慈恵医大方面から愛宕山エレベーター脇の階段を登って到着。いい運動になります。こんな小高い場所に立地しているのは、当時ここから…

筒井康隆展 @世田谷文学館

世田谷文学館で開催中の「筒井康隆展」に行ってきました。ひさしぶりの世田谷文学館でした。筒井康隆初の大規模展覧会。小説『時をかける少女』『家族八景』『文学部唯野教授』『大いなる助走』ほか多数の創作で知られる筒井康隆。昔、実験小説を読んで頭を…

篠原千絵原画展 @西武池袋本店 別館2階=西武ギャラリー

西武池袋本店まで「篠原千絵原画展」を見に行ってきました。原画展好きとしては見逃せません。篠原千絵は、主に小学館の少女漫画雑誌で活躍しているマンガ家です。代表作には、『闇のパープル・アイ』、『天は赤い河のほとり』などが挙げられます。 『闇のパ…

ありがとう普門館(ステージ一般公開に行ってきました)

取り壊しが決まっている普門館のステージが、解体前に一般公開されると聞いたので行ってきました。かつては全日本吹奏楽コンクールの舞台だったことから「吹奏楽の甲子園」などと呼ばれ、関係者には聖地とされている記念すべきホールです。shimbun.kosei-shu…

一条ゆかり展 @弥生美術館

弥生美術館で開催中の「集英社デビュー50周年記念 一条ゆかり 展~ドラマチック!ゴージャス!ハードボイルド!」を見てきました。 一条ゆかり先生といえば、大ヒット作「有閑倶楽部」をはじめ、「デザイナー」「砂の城」で絶大な人気を誇った少女マンガ界の…

特別展「王立宇宙軍 オネアミスの翼 展」 @八王子市夢美術館

八王子市夢美術館で開催中の特別展「王立宇宙軍 オネアミスの翼展 SFアニメができるまで」を観てきました。ちょっとした小旅行でした。後にテレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』(1995-1996年)をつくり一大ブームを巻き起したスタジオ・ガイナックスが、19…

藤田嗣治展 @東京都美術館

東京都美術館で開催中の「没後50年 藤田嗣治展」を見てきました。時代に翻弄された画家・藤田嗣治(レオナール・フジタ 1886-1968)の回顧展です。今年2018年は藤田が他界して50年目にあたり、彼の画業を余すことなく展覧する回顧展が企画されました。これほ…

「建築の日本展:その遺伝子のもたらすもの」 @森美術館

先日、六本木ヒルズの森美術館で「建築の日本展:その遺伝子のもたらすもの」を見てきました。もう少しは早く行こうかと思っていたが、また期間終了近くになってしまいました。美術館で建築を取り上げることについては、昨年秋に国立新美術館で開催された「…

「ぼくらの狭山を走れ!鉄道展」 @狭山市立博物館

所沢方面に用事があったので、ついでにちょっと足を伸ばして狭山市立博物館で開催中の「ぼくらの狭山を走れ!鉄道展」という企画展を見てきました。空自の入間基地を右手に眺めながら西武池袋線「稲荷山公園駅」に到着。コンビニのポプラがあるだけのさみし…

「琉球 美の宝庫」展 @サントリー美術館

予定がキャンセルになり時間が空いたので、六本木のサントリー美術館で開催中の「琉球 美の宝庫」という展覧会を見てきました。ちょっと気になっていたイベントです。サントリー美術館は、私にとってアクセスが便利だし、館内の雰囲気も落ち着いているので好…

「昭和館で学ぶ『この世界の片隅に』」 @昭和館

九段下の昭和館で開催中の「昭和館で学ぶ『この世界の片隅に』」を見てきました。なんと無料。こうの史代の漫画『この世界の片隅に』に描かれた当時の様子を実物資料や写真とともに展示するコラボ企画展です。原作のファンなので近くまで来たついでに立ち寄…

月組バウホール公演『愛聖女(サントダムール)―Sainte♡d'Amour―』のライブ中継行ってきました

週末、都内某シネコンで月組バウホール公演『愛聖女(サントダムール)―Sainte♡d'Amour―』の千秋楽のライブビューイングを見てきました。主演は愛希れいか。作・演出は齋藤吉正。宝塚では激レアな娘役主演の公演で、前回の娘役主演は、月影瞳の「Over The Mo…

「ターナー 風景の詩」展 @東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館

東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館で開催中の「ターナー 風景の詩(うた)」展に行ってきました。新宿高層ビル街にある損保ジャパン日本興亜本社ビル・42階にある美術館です。どうにも名前が長すぎますね。旧安田火災ビルと言ったほうがわかりやすい…

オールナイト「昭和ガメラまつり 2018」に行ってきた

新文芸坐のオールナイト《新文芸坐 昭和ガメラまつり 2018》に行ってきました。昭和ガメラの第1作から第4作までを一気に見るという企画です。大映が1971年に倒産するまで、7本のガメラシリーズが撮られています。なお第8作『宇宙怪獣ガメラ』(1980年)は、大…

東京海洋大学「海王祭」で明治丸を見てきました

東京海洋大学越中島キャンパスの「海王祭」に行ってきました。ネプチューン(海の神)とはかっこいい。今回の目当ては重要文化財「明治丸」です!東京海洋大学「海王祭」の看板月島駅で下車して相生橋(あいおいばし)を渡ってキャンパスを目指します。右手…