退屈な日々 / Der graue Alltag

将来の展望が見えない現代。それでも映画や本を楽しみ、ダラダラと過ごす日常を生暖かく記録する。

2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Huluが日テレに買収されちゃった\(^o^)/

私も利用している定額動画配信サービスのHuluの日本事業が日本テレビに譲渡されました。28日、CEOのマイク・ ホプキンス氏がブログで次のとおり発表しました。 ついては日本のHuluを日本テレビ放送網株式会社(以下:日本テレビ)に譲渡することを発表いたし…

【読書感想】奥野宣之『情報は1冊のノートにまとめなさい[完全版]』

旧版(2008年刊)を読んでいたので「完全版」を書店で見つけて、近年のIT技術の発達で何が変わったのだろうかと思い読んでみました。しかしクラウド技術やスマートフォンなどとは無縁でノート術は変わっていません。基本は次の3つのルールです。 一元化/「…

松林宗恵×円谷英二 特撮2本立て

新文芸坐の企画上映「永遠の映画スター 三船敏郎」で、松林宗恵監督の東宝戦争映画2本立てを観る。 『太平洋の翼』(1963) 『ハワイ・ミッドウェイ大海空戦 太平洋の嵐』(1960) この映画には今日の映画では決して見ることができないことが2つある。ひとつは…

宝塚GRAPHの表紙にみるトップ娘役ふたり

雑誌『宝塚GRAPH』2014年1月号は創刊800号記念特別号でしたが、そこに過去100号分(6年余り)の表紙が載ってました。そのなかで表紙をひとりで飾っていた娘役が二人だけいます。わずかに二人。花總まりさんと夢咲ねねさんです。 宝塚 GRAPH (グラフ) 2014年 …

アニメ『機動戦艦ナデシコ』を観ました ~何もかも懐かしい~

アニメ『機動戦艦ナデシコ』(全26話)を完走しました。1996年10月にテレビ東京で放送開始されたSFロボットアニメで、佐藤竜雄監督の代表作。何もかも懐かしいの一言ですが、いま観ても色褪せないのは次の2つでしょうか。機動戦艦ナデシコBlu-ray BOX出版社/…

Lenovo ThinkPad Yoga -- 変形ギミックが素敵

量販店で展示されていたレノボのThinkPad Yogaを触ってきました。ディスプレイ部がヒンジを中心に360度回転してラップトップコンピュータからタブレットに変形する新しいThinkPadのラインナップです。lenovo ThinkPad Yoga (12.5型/1台4役でタブレットとして…

島袋寛子が歌う『私のオキナワ』を聞いてみた

アイドルグループ・SPEEDのメンバーとして一世を風靡した島袋寛子のアルバム『私のオキナワ』を聞いてみました。彼女の故郷・オキナワへの想いが溢れたアルバムです。「島人ぬ宝」「ミルクムナリ」「童神」「花」といった沖縄のスタンダード曲のカバーに加え…

【映画感想】『紀子の食卓』(2005) / 吉高由里子がいいね

シネマヴェーラ渋谷で開催中の「園子温監督特集」で映画「紀子の食卓」(2005年、園子温監督)を鑑賞。本作品は、同監督「自殺サークル」のアナザーストーリーという要素もあるので、特集での上映スケジュールは「自殺サークル」の後の方がよかっただろう。ま…

囲碁電王戦 第2日 / 囲碁ソフト「Zen」がZen敗を回避

2月16日、ドワンゴ主催による「第1回囲碁電王戦」の第二日が開催され、アマチュア日本代表の江村棋弘氏が13路盤、政治家の小沢一郎氏が19路盤で囲碁ソフト「Zen」と対局しました。ようやくタイムシフトを見終わりました。長かった。江村氏は三番勝負で2連勝…

アニメ『あしたのジョー2』を観た! ~出崎演出全開でした

Huluで少しずつ観ていたアニメ『あしたのジョー2』(全47話)を完走しました。あれこれ説明しなくても、この作品は出崎統監督の代表作であるだけでなく日本アニメの金字塔と言っても異論はないだろう作品です。若いアニメファンも一度は観ておくべき作品です…

大雪のせいで「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」みたいな事態に…

13年ぶりとされる大雪の影響でスーパーの売り場からパンが消えました。誇張ではなく本当に棚が空でした。朝食はパンとコーヒーに決めているのになぁ。フランス革命の時代、マリー・アントワネットが「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」と発言し…

1914年は何の年? / 今年は第一次世界大戦開戦から100周年

1914年は第一次世界大戦開戦から100周年。Der Spiegel 誌で特集連載開始。安倍ちゃんのダボス会議での発言を思い起こす。

ribbonのベスト盤――画竜点睛を欠く

ribbonのベスト盤を聞いてみたら1曲足らない

【読書感想】『英語教育、迫り来る破綻』(ひつじ書房、2013年)

この本の題名を見たとき、「え、まだ英語教育は破綻していないの?」と思ったが、自民党や政府からの英語教育に対する提言に警鐘を鳴らすことを目的にするブックレットらしい。裏表紙には次のようなコピーが載っている。 大学の入試や卒業要件にTOEFL等の外…

【映画感想】『グランド・イリュージョン』(2013) / 冒頭から観てねっ!

新文芸坐で映画「グランド・イリュージョン」(2013年、監督:ルイ・レテリエ)を鑑賞。今回は目当てだった「クロニクル」との2本立てだったので、とくに期待しないで観る。マジックと窃盗の組み合わせが面白い。マジックといってもトランプなどのテーブルマ…

【映画感想】『クロニクル』(2012) / 予想していたよりシリアスだったよ

新文芸坐で映画「クロニクル」(2012年、ジョシュ・トランク)を観てきた。同時上映は『グランド・イリュージョン』。舞台はシアトル。3人の高校生が謎の地下施設に接触してサイコキネシスの能力を獲得し、次第に暴走していく様子をモキュメンタリーの手法で…

囲碁電王戦 第1日 / 囲碁ソフト「Zen」はZenZenだった(なんちゃって)

2月11日、ドワンゴ主催による「囲碁電王戦」の第一日が開催され、プロ棋士2人と囲碁ソフト「Zen」が9路盤で三番勝負を行いました。結果はプロ棋士は二人とも2連勝してソフトを寄せ付けませんでした。さすがにプロが準備して対局に臨むと、まだ囲碁ソフトは…

『新潮45』にコミック「プリニウス」が連載!

文字ばかりの雑誌『新潮45』(2014年1月号)でまさかのコミックの連載が始まっていました。ヤマザキマリととり・みきの「プリニウス」です。本号の表紙も「プリニウス」からヴェスヴィオ火山の噴火を描いた一場面です。プリニウスは古代ローマの軍人・博物学…

【都知事選 2014】舛添要一新都知事の誕生

都知事選が終わりました。フタを開けてみれば下馬評どおり舛添要一の圧勝でした。少し今回の都知事選を振り返ってみます。 舛添要一の圧勝 今回の選挙では舛添候補は、自民党や公明党の与党からの支持に加え、なんと連合東京からの支援も受けて万全の体制で…

【映画感想】『100,000年後の安全』(2009)

都知事選挙で「脱原発」を争点とする動きがあった影響でしょうか、フィンランドの「核のゴミ」の最終処分場を紹介するドキュメンタリー映画「100,000年後の安全」が無料配信されていました。100,000年後の安全 [DVD]出版社/メーカー: アップリンク発売日: 20…

【映画感想】『赤穂浪士 天の巻・地の巻』(1956)

映画「赤穂浪士 天の巻・地の巻」(1956年、松田定次監督)をDVDで鑑賞。大佛次郎の同名小説を原作として製作された東映創立5周年記念作品。正統・忠臣蔵ではなく、大佛の「赤穂浪士」を原作しているので堀田隼人と蜘蛛の陣十郎ら四人組が狂言回しとして登場…

星野みちるが歌う「星がみちる」

勧められて聞いてみました。まずタイトルがおもしろい。CDの帯には次のコピーがありました。 星野みちるが描く、懐かしくも新しいエレポップ・ワールド! 近所の公園から宇宙の彼方まで自由に旅する不思議なアルバム。 おっさんが聞くとなつかしい感じのする…

【都知事選 2014】主な候補者の選挙ポスターを比べてみた、再び

東京都知事選挙2014 選挙ポスター 家入一真 ドクター中松

【映画感想】『ハンナ・アーレント』(2012)

映画『ハンナ・アーレント』 凡庸の悪 A級戦犯

【読書感想】黒田龍之助『ポケットに外国語を』

まず、黒田龍之助って名前がカッコイイ。この本は「フリーランス」語学教師として活躍している筆者のエッセイ集。文庫になって本当にポケットに入るようになった。黒田さんの本は、これまで何冊か読んでいた。専門家でもないのに英語の講義をしたり、日本語…

中央公論:東京は「人口のブラックホール」!?

雑誌『中央公論』(2013年12月号)の特集は、「壊死する地方都市」という過激なタイトルだった。国家の将来ビジョンを考える際、まず把握すべきは人口動態でである。これから本格的な人口減少社会を迎えるのは不可避であり、全国が「限界自治体化」するおそれ…

ドワンゴ、囲碁でも電王戦やるってよ

ドワンゴは31日、人間と囲碁ソフトが対決する「第1回 囲碁電王戦」を開催すると発表しました。2月11、16日に実施されます。かなり急ですね。 人類vsコンピュータ「囲碁電王戦」。 プロ棋士とアマチュアが、囲碁ソフト「Zen」と対決します。 世界で活躍する…

【映画感想】『大統領の料理人』/ あっさり辞めちゃっていいの?

新文芸坐で映画「大統領の料理人」(2012年、監督:クリスチャン・ヴァンサン)を鑑賞する。原題は"Les saveurs du Palais"で直訳すれば「宮殿の味々」といったところか。併映は「タイピスト!」だった。フランス映画2本立て。田舎でレストランを営む女性料理…

【都知事選 2014】TOKYO MX NEWSが見た都知事選の争点

TOKYO MXが「東京都知事選挙の争点」をシリーズで伝えていた。取り上げていた項目は次のとおり。YouTubeで動画を見ることができる。 2020年東京五輪 原発・エネルギー政策 「待機児童」「高齢化」の対策 防災対策 尖閣寄付基金 最後の「尖閣寄付基金」はユニ…

【映画感想】『タイピスト!』/ タイプライター早打ちで世界を獲れた時代

新文芸坐で映画「タイピスト!」(2012年、レジス・ロワンサル監督)を鑑賞する。併映は「大統領の料理人」。フランス映画2本立て。 舞台は1950年代のフランス。田舎娘ローズ(デボラ・フランソワ )は父親からの縁談を断り田舎町を離れ、ルイ(ロマン・デュリス…