退屈な日々 / Der graue Alltag

将来の展望が見えない現代。それでも映画や本を楽しみ、ダラダラと過ごす日常を生暖かく記録する。

【映画感想】『時代屋の女房』(1983) / 渡瀬恒彦追悼企画だがやはり夏目雅子の映画

新文芸坐の《追悼 渡瀬恒彦 銀幕に刻まれた不死身の役者魂》という企画で、映画『時代屋の女房』(1983年、監督:森崎東)を鑑賞。原作は直木賞を受賞した村松友視の同名小説。

大井町で骨董屋「時代屋」を営む安さん(渡瀬恒彦)のもとに、謎の女・真弓(夏目雅子)が転がり込む。このふたりが繰り広げる恋物語、そして近所の人たちと生活を描く人情噺。

岩手にからくりを買い付けに旅に出るロードムービーのくだりが森崎東らしく手堅い演出だが、この映画は夏目雅子の存在に支えられていると言ってよいだろう。いま見るとバタ臭い印象もあるが魅力的で、冴えない男のもとに突然美人が現れるという、「めぞん一刻」にも通じる男のロマンを見事に体現している。まあ冴えないと言っても渡瀬恒彦だからこそ絵になるのだろうが……。

夏目は本作から2年後に27歳にして世を去る。このことにより彼女を伝説となり、この映画にもいくらかの色を付けていると思われる。ラストに日傘をさして笑顔で時代屋に戻ってくるシーンはいまもって胸を熱くさせる。

やや余談だが、真弓が不在のなか彼女に似た美郷(夏目雅子:二役)が登場して、岩手に帰るから安さんにホームで手を振って見送ってほしいと頼むシーンがある。当然、上野駅で見送るのかと思ったら大井町駅でちょっと驚いた。

京浜東北線の昔のスチール製車両(スカイブルーの憎いやつ)である。律儀にホームの端まで走りながら電車を見送る渡瀬がちょっといい。


あの頃映画 the BEST 松竹ブルーレイ・コレクション『時代屋の女房』2015/9/2リリース!

ちなみに、この「時代屋の女房」は同じく渡瀬恒彦主演で2006年にテレビドラマ化されていてる。真弓役は大塚寧々が演じている。こちらも一度見てみたい。

f:id:goldensnail:20170530212034j:plain