退屈な日々 / Der graue Alltag

将来の展望が見えない現代。それでも映画や本を楽しみ、ダラダラと過ごす日常を生暖かく記録する。

音楽

Apple Music Classical 日本上陸

Appleはクラシック音楽専用のストリーミングサービス「Apple Music Classical」を日本で開始する。AppStoreでは1月24日のリリースが予告されている。www.itmedia.co.jp私は音楽サブスクはSpotify派であり、UI/UXはとても満足している。しかしクラシック音楽…

第73回(2023年)NHK紅白歌合戦:勝手にベスト3

年末年始は欠かさずに大みそか恒例の「紅白歌合戦」を観ている。といっても、いまではリアルタイムで見ることはなくなり、年が明けてから録画をザッピングしながらチェックするようになった。今回の紅白のざっくりした感想、そして勝手にベスト3(順不同)…

島﨑今日子『ジュリーがいた 沢田研二、56年の光芒』(文藝春秋、2023年)

「週刊文春」の連載をまとめたジュリーこと沢田研二の評伝。沢田研二の楽曲とその時代の流行歌を聞きながら読んでみた。手にして結構活字が詰まっていてボリュームがあり読み応えがあった。ジュリーがいた 沢田研二、56年の光芒作者:島﨑 今日子文藝春秋Amaz…

バッハのメヌエット

先日、文化の日のためか近所でクラッシック音楽を聞く催しがいくつかあり、せっかくなので聞きに出かけた。その中でちょっと発見があったのでシェアしたい。「バッハのメヌエット」として親しまれている有名な楽曲が、実はクリスティアン・ペツォールト(Chr…

【朗報】大好きな音楽番組「ザ・カセットテープ・ミュージック」が復活してました

以前、BS12で放送されていた大好きだった音楽番組「ザ・カセットテープ・ミュージック」は、4年ほど続いたあと2021年9月をもって惜しも「一時閉店」とないり残念に思っていました。alltag.hatenablog.jpその後、2022年11月に「ザ・カセットテープ・ミュージ…

Amazon Music Primeに「オンデマンド再生」が追加されていた

いつの間にか、Amazon Prime会員が利用できる音楽配信サービス「Amazon Music Prime」に新機能「オンデマンド再生」が追加されていた。av.watch.impress.co.jp昨年秋に「Amazon Music Prime」の仕様が変更されて、基本的に「おすすめ曲」を交えたシャッフル…

【読書感想】吉村栄一『坂本龍一 音楽の歴史 : A HISTORY IN MUSIC』(小学館、2023年)

今年3月に他界した音楽家・坂本龍一の評伝。坂本龍一 音楽の歴史 ~A HISTORY IN MUSIC~作者:吉村栄一小学館Amazon本書がカバーしているのは2022年まで最晩年には触れられていない。少し前に文庫で『音楽は自由にする』という雑誌インタビューをまとめた自…

【読書感想】坂本龍一『音楽は自由にする』(新潮文庫、2023年)

坂本龍一が自らの人生を振り返るという企画。月刊自動車誌『エンジン』の連載記事をまとめたもの。この本は、2009年に単行本として刊行され、筆者の死去を契機に文庫化されたもの。なので、晩年についての言及はない。本文には細かく注釈がついており、さら…

【訃報】坂本龍一さん死去

音楽家の坂本龍一さんが、先月28日に亡くなったことが報じられた。71歳。70年代から80年代にかけて、音楽グループ「イエロー・マジック・オーケストラ」=「YMO」のメンバーとしても活躍し、映画「ラストエンペラー」の音楽でアカデミー賞を受賞したことで知…

第73回(2022年)NHK紅白歌合戦:勝手にベスト3

2022年大晦日に放送された紅白歌合戦は、3年ぶりに観客を入れたNHKホールで開催された。いまでは紅白歌合戦をリアルタイムで見ることはなくなり、年が明けてから録画をチェックするようになった。ようやく見終わったので、今年も勝手にベスト3を挙げてみた…

【朗報】「ザ・カセットテープ・ミュージック」が復活しました!

昨年秋に終了したテレビ番組「ザ・カセットテープ・ミュージック」が「シーズン2」として復活しました。この番組は、4年にわたってBS12で放送されてきた音楽番組ですが、惜しまれつつ大人の事情により“閉店”となりました。alltag.hatenablog.jp11月からの番…

「二胡」を聞いてきました

中国の民族楽器「二胡」の生演奏を聞く機会がありました。二胡とは、文字通り2本の弦があり、その2本の弦の間に挟んだ弓で弾く中国の伝統的な楽器。バイオリンと同じような擦弦楽器です。弓を弦の間に挟むので、弓を手から離しても弓が落ちません。奏者は「…

Amazon Music Primeの仕様変更で思ったこと(改悪)

アマゾンジャパンが「Amazon Prime」会員向けに提供している音楽ストリーミングサービス「Amazon Music Prime」が11月1日、驚くべき仕様変更がなされた。アプリもアップデートされて、アイコンの色も変更された。Amazon Music: 音楽やポッドキャストが聴き放…

CD-BOX「音の魔術師/作編曲家・萩田光雄の世界」を聞いてみた

「日本歌謡界の巨匠、作編曲家・萩田光雄のサウンド・ヒストリー!」というコピーが踊る。文字通り日本歌謡界が誇る巨人・萩田光雄が、レーベルの垣根を越えて自ら選曲をした全92曲を収録したCD5枚組BOX。音の魔術師/作編曲家・萩田光雄の世界アーティスト:ヴ…

【映画感想】『ムーンウォーカー』(1988) / マイケル・ジャクソンによるミュージカル映画

ふとしたきっかけでDVDでマイケル・ジャクソン主演・原案・製作総指揮のミュージカル映画『ムーンウォーカー』(1988年)を鑑賞。なにもかも懐かしい。ムーンウォーカー [DVD]マイケル・ジャクソンAmazonある日、友達である三人の子供たちと共にピクニックへ出…

早瀬優香子との再会

現在再放送されている昼ドラ『華の嵐』(1988年1月 - 4月、東海テレビ)で、高木美保が演じるヒロインの妹役に早瀬優香子が出演していたことを見つけた。華の嵐 DVD-BOX 第1章 デジタルリマスター版【昭和の名作ライブラリー 第3集】高木美保Amazon早瀬優香…

【映画感想】『ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK -The Touring Years』(2016) / ロン・ハワード監督xザ・ビートルズによるドキュメント映画

DVDでドキュメント映画『ザ・ビートルズ〜EIGHT DAYS A WEEK - The Touring Years』(2016年、監督:ロン・ハワード)を鑑賞。原題は、The Beatles: Eight Days a Week – The Touring Yearsである。ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK -The Touring Years DVD …

「うしろ髪ひかれ隊」再発見

今年7月の参議院選挙でおニャン子クラブのメンバーだった生稲晃子が当選したことは記憶に新しい。それ以来、生稲晃子が参加していたユニット「うしろ髪ひかれ隊」の楽曲をヘビーローテションしている。中毒性高し。当時プライベートが忙しかったこともあり、…

【読書感想】『黄金の6年間 1978-1983 ~素晴らしきエンタメ青春時代』(日経BP、2022年)

1980年代の音楽情報発信サイト「Re:minder-リマインダー」の人気連載の書籍化。黄金の6年間 1978-1983 ~素晴らしきエンタメ青春時代作者:指南役日経BPAmazon「黄金の6年間」として1978年から1983年を取り上げている。正直、この6年間が特別なのかよくわから…

「コピーコントロールCD」の罠、再び(そうMacならね)

少し前に「図書館から借り出してきたCDがCCCDだったのでがっかりした」という記事を描いた。alltag.hatenablog.jp「コピーコントロールCD(CCCD)」とは、、2000年代、主にパソコンでのリッピングやデジタルコピーを抑止する目的で導入されていた技術であり、…

『筒美京平の記憶』が雑誌扱いなのが惜しい

郊外でふと立ち寄った書店で気になっていた本に出会ったので、しばらく立ち読みしていた。筒美京平の記憶ミュージック・マガジンAmazon2020年10月に惜しくも亡くなった、日本の歌謡界を代表する作曲家・筒美京平。その謎に包まれた音楽制作について、多くの…

「コピーコントロールCD」の罠

最近、図書館から借り出してきたCDがCCCDだったのでがっかりした。MESSAGE (CCCD)アーティスト:上戸彩ポニーキャニオンAmazonMacで再生できないじゃないか。図書館のデータベースにはCCCDであることが注意書きされていることも多いが、今回は注記がなくて借…

SPEEDのトリビュートアルバム「SPEED SPIRITS」を聞いてみる

1996年8月5日に「Body & Soul」でデビューをしたSPEEDの25周年を記念して企画されたトリビュート・アルバム。さまざまなアーティストたちがSPEEDの楽曲をカバーしている。なおジャケットのイラストは新垣仁絵の手による。SPEED 25th Anniversary TRIBUTE ALB…

【悲報】iPodが販売終了へ

米Appleは10日、iPod touchの販売を、在庫がなくなり次第終了すると発表した。ついに単体音楽プレーヤーとしてのiPodの歴史に幕が下りる。av.watch.impress.co.jp音楽プレーヤーの機能は、現行のiPhoneなどの製品に統合されているが、やはり単体音楽プレーヤ…

【読書感想】『令和の少年隊論』(アチーブメント出版、2021年)

かつてジャニーズ事務所に所属していた、男性アイドルグループ「少年隊」を論じた本。令和の少年隊論アチーブメント出版Amazon少年隊は、錦織一清、東山紀之、植草克秀の3人組。デビュー曲は「仮面舞踏会」(1985年)だった。ジャニー喜多川をして、生前、これ…

BSフジの特別番組『近田春夫論2021-近田春夫とは何なのか?-』を見る

近田春夫の生誕70年、音楽生活50年を記念し、「近田春夫とは何か」というワンテーマで送る特別番組。昨年秋の初回放送を録画失敗して地団駄を踏んだが、3月26日に再放送があった。ようやく見ることができた。大げさに言えば、近田春夫は私の人生を変えた人。…

真彩希帆さんが「THEカラオケ★バトル」に出演してました

元宝塚歌劇団雪組トップ娘役・真彩希帆さんが、先月末にテレビ東京系列の「THEカラオケ★バトル」に出演するという情報をキャッチ。リアルタイムでの視聴は無理だったので見逃し配信でチェックしました。「THEカラオケ★バトル」は、歌のプロ、アマチュアを問…

【映画感想】『ファントム・オブ・パラダイス』(1974) / パルマ監督の古典的ロック・ミュージカル映画

DVDで映画『ファントム・オブ・パラダイス』(1974年、監督:ブライアン・デ・パルマ)を鑑賞。『オペラ座の怪人』『ファウスト』『ノートルダム・ド・パリ』などの古典を咀嚼してロックンロール・ミュージカル映画に仕立てた異色作。パルマ監督のインテリぶり…

第72回(2021年)NHK紅白歌合戦:勝手にベスト3

2021年大晦日に放送された紅白歌合戦は、NHKホールを離れ有楽町の東京国際フォーラムで開催された。貸し切りなのだろうか、東京国際フォーラムの各所でロケをしていて興味深く見た。最近はリアルタイムで紅白歌合戦を見ることはなくなり、録画でチェックする…

特番「ザ・カセットテープ・ミュージック 2021カセットテープ大賞SP」が懐かしかった

今年悲しかったことと言えば、音楽番組「ザ・カセットテープ・ミュージック」が9月で“一時閉店”したこと。alltag.hatenablog.jpそんな「カセットテープ・ミュージック」の年末特番がありました。番組は終了してわずか3か月ですが、特番はとても懐かしく感じ…