退屈な日々 / Der graue Alltag

将来の展望が見えない現代。それでも映画や本を楽しみ、ダラダラと過ごす日常を生暖かく記録する。

語学

NHKゴガクがリニューアルされました! でも、そのせいで講座を聴き逃しました

今週から新年度の体制になり、NHKの語学番組のサイトがリニューアルされました。そのため少し番組を聴き逃しました。とほほ。普段、一部のラジオ番組は本放送の翌週月曜午前10:00から1週間だけストリーミングで聞くことができます。つまり月曜日の朝は午前1…

「英語じゃなくて Glob・ish」 ニューズウィーク日本版

「ニューズウィーク日本版」(2010年 6/30号)に、「英語じゃなくて Glob・ish」というカバーストーリーがあった。グロービッシュ(Globish)とは語彙が少なく表現もシンプルなグローバル化に適応した簡易型英語である。これがデジタル時代の新たな世界共有言語…

German-English Visual Bilingual Dictionary

German-English Visual Bilingual Dictionary (DK Bilingual Dictionaries)作者: Dk出版社/メーカー: Dorling Kindersley発売日: 2005/08/04メディア: ペーパーバック クリック: 2回この商品を含むブログ (1件) を見る各分野ごとに写真付きで単語の英語とド…

富田一彦『カリスマ先生の英文解釈―7日間で基礎から学びなおす』

カリスマ先生の英文解釈―7日間で基礎から学びなおす作者: 富田一彦出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2006/02メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 12回この商品を含むブログ (2件) を見る図書館のヤングアダルトのコーナーで偶然見つけて読んでみた。予備…

CNN Challenge

CNN Student Newsを見ていると、CNN Challengeというクイズサイトを紹介していた。さっそく挑戦してみたが、かなり派手なつくり。音に注意!CNNのアンカーが大勢登場して、そのなかから一人をホストに選んでクイズを始めるというしくみ。もっとも設問は、た…

TOEIC卒業します

先月受験したTOEICの結果が郵送で届いたが、ようやくスコアが900を越えた。L:455, R:475, T:930だった。あらかじめオンラインで結果を知っていたが、やはりうれしい。これでTOEIC卒業することにした。860をクリアしてから、いわゆるTOEIC対策の勉強はしてい…

前脚と後脚

四足の動物の前脚と後脚を、英語でそれぞれ、foreleg / hinder leg というが、対称でないのがなんとなく気持ち悪い。ドイツ語ではどうかと調べてみると、それぞれ、das Vorderbein / das Hinterbein (または、der Vorderfüss / der Hinterfüss)という語があ…

分離不定詞

先日、映画「スタートレック」を観たとき、終盤で “the final frontier”のナレーションが流れたが、そのとき「分離不定詞」のことを思い出した。オリジナルのナレーションは下のとおり。 Space: the final frontier. These are the voyages of the starship …

whole number とは?

越前敏弥『越前敏弥の日本人なら必ず誤訳する英文』の最後の問題(C-10)に、whole numberは、「0以上の整数」とあり、該当する数学用語は日本語にはないとあった。これまで、whole numberを「すべての整数」(all integers)と思っていたので、ちょっと驚いた。…

越前敏弥『越前敏弥の日本人なら必ず誤訳する英文』

越前敏弥の日本人なら必ず誤訳する英文 (ディスカヴァー携書)作者: 越前敏弥出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2009/02/18メディア: 新書購入: 20人 クリック: 165回この商品を含むブログ (48件) を見る『ダ・ヴィンチ・コード』『…

痛恨のスペルミス/public and pubic 

数年前、受講者が短い英文を書いてきて、外人講師が講評するというクラスがあった。くわしい内容は忘れたが、public transportation system (公共交通機関)と書くところを、pubicと書いて提出してしまった。欝だ…。これは、MS-Wordのスペルチェッカーでは検…

威風堂々

CNN Student Newsで、エルガー(Sir Edward William Elgar)作曲の「威風堂々」の曲名を問うクイズがあった。この「威風堂々」の英語のタイトルは、“Pomp and Circumstance”というらしい。なかなかいい邦題だと思うが、こうした固有名詞はひとつひとつ覚える以…

ニュースで英会話・英字新聞編

NHK語学講座「ニュースで英会話」は、これまでテレビのニュースを題材にしていましたが、先週は伊藤サム氏を講師に迎え英字新聞の読み方入門といった内容でした。番組では、年に何回かは英字新聞の読み方を取り上げるようです。インターネット時代の現代にお…

豚インフルエンザ(swine flu)

豚インフルエンザが世間を騒がせているが、CNNのニュースでは、英語で豚インフルエンザのことを、swine flu と言っていた。豚を指す語は、swine, hog, pig, boar, porkといろいろある。家畜として身近な動物だから、よけいに多様なのだろうが、語彙が多くて…

das Abendland と das Morgenland

辞書を引くと、ドイツ語でそれぞれ「西洋」および「東洋」という意味らしいが、ちょっと面白いなと思った。das Abend と das Morgenにも、それぞれ「西方」および「東方」という見出しが辞書の下のほうの見出しにあった。「夕方」と「朝」という語が、「西方…

NHK外国語講座のコンテンツをダウンロード販売開始

「gooブロードバンドナビ」でNHK外国語講座の一部のコンテンツをダウンロード販売するようです(プレスリリース)。このサービスでは放送内容をそのまま配信するようです。一方、今年度からNHKによるストリーム配信が始まり、1週遅れになりますが、1週間だけ…

"Ich bin ein Berliner."

今年度からNHK外国語講座のラジオ番組の多くがストリーム配信されるようになったので、拾い聴きしていると、小塩節先生の「まいにちドイツ語」の応用編で、J.F.ケネディ米大統領のスピーチを取り上げていた(4月3日放送分)。ドイツ語講座なのに、なぜケネディ…

本田直之『レバレッジ英語勉強法』

レバレッジ英語勉強法作者: 本田直之出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2008/04/04メディア: 単行本購入: 7人 クリック: 181回この商品を含むブログ (115件) を見る英語学習者ならすでに知っている方法が紹介されているだけで、新規性には乏しい。これか…

NHKテレビ「ニュースで英会話」

NHKの英語講座の新番組「ニュースで英会話」が始まりました。実際のニュース番組を題材にして、関連した英語表現を学びます。鳥飼玖美子さんが講師です。初回は、若田宇宙飛行士の宇宙での暮らしぶりを紹介したニュースでした。鳥飼がアポロの中継を思い出す…

NHKテレビ「トラッドジャパン」

NHKの英語講座の新番組「トラッドジャパン」が始まりました。NHK国際放送の「Begin Japanology」から教材を取り、日本文化を通して英語を学ぶ番組。なかなかいいですが、もっとフリートークの時間が長いとうれしいです。3分ほどのビデオクリップが、英語字…

名前動後

週末、録画した番組を見ていると、1月に始まったNHKテレビ「話して聞きとる!ネイティブ発音塾」が最終回だった。全12回。根本はるみの胸元が気になってしかたなかった、というのは別にして結構おもしろかった。最終回は、これまでと違い同じスペルでもア…

Macmillan Dictionary

最近、オンラインのMacmillan Dictionaryをよく使っている。簡潔な説明が気にいっている。インタフェースも洗練されている。この辞書には見出し語が赤文字になっている単語がある。これは、下のように頻出の7500語を表し、使用頻度に応じて星が付くのだが、…

NHK外国語講座 (2009年度)

書店に来年度のNHK外国語講座のテキストが並んでいました。いつもながらスイーツな番組が多そうですが、「トラッド ジャパン」「ニュースで英会話」は期待できそうです。「トラッド ジャパン」のテキストは、他より小さなサイズで装丁がちがいます。しかもち…

Netbookを辞書専用PCに

某メールマガジンに”「Netbook」を辞書専用PCとして使う”という記事があった。” ASUTeK Eee PC 901-X”などのNetbookにSSDを増設して、自分の持っているDVD/CDの辞書類をインストールする。さらにリモートコントロール機能を使ってメインのPCからアクセスでき…

OALD7 Compass CD-ROMをインストール

Oxford Advanced Learner’s Dictionary 7(OALD7)に附属していた Compass CD-ROMをインストールしてみた。環境はWindows XP。patchが必要だったので、作業内容をメモしておく。Oxford Advanced Learner's Dictionary 7th Edition Paperback with Compass CD-R…

英検サンプルテスト結果が届いた

先月、立教大学で受験した英検サンプルテストの結果が届いた。このテストは英検受験者から無作為に抽出した母集団で実施され、結果は英検の試験問題作成のためのデータとして使われるらしい。去年受験した準1級レベルだ。結果通知には、筆記とリスニング別に…

NHKテレビ「話して聞きとる!ネイティブ発音塾」

新番組「3か月トピック英会話 話して聞きとる!ネイティブ発音塾」を見た。根本はるみが、あまりにふくよか(婉曲表現…)なのに驚いたが、アシスタントの外国人女性の体躯も負けていない…。斎藤兆史先生が小柄に見えた。この番組では、イギリス英語を規範とし…

ブッシュ米大統領、驚異の反射神経

ブッシュ米大統領が、イラン人記者から投げられた靴を避ける場面です。何度見てもすばらしい反応。一発目を避けたあと、すぐに姿勢を戻して二発目以降に備えるところがすごいです。このように、(打撃・仕事・責任・人を)避ける、回避することを、”duck”とい…

記者クラブ@OTM

WNYCのOTM(On The Media)というサイトで「記者クラブ」が取り上げられていた。結構、凝った構成の音声コンテンツである。上杉隆『ジャーナリズム崩壊』が元ネタのようだが、筆者のインタビューも通訳されて載っていた。本人の英語を聞いてみたかったな。かな…

「政府」の範囲

CNN Student News(November 21, 2008)に、”Epidemic of Ignorance?”という記事があった。そのなかで、次の質問の正答率が低いことを伝えていた。 What are the three branches of government? (政府の3つの機関とは何か?) もちろん、いわゆる三権のことを指…